忍者ブログ
管理人きりの創作と日常の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末のようになってしまった。

今晩和。今日はお部屋のお掃除をしていました管理人、きりです。

いつもなら片づけ→掃除機掛けで終わるのですが、今日は何を思ったのか網戸の汚れが気になって、一生懸命きれいにしたり、ほこりを被った棚を拭いてみたり……。

さながら年末の大掃除のようでした(笑)

あと、ついでに(?)レトルト食品や備蓄していた食品の賞味期限の確認も行いました。ペットボトルのジュースの賞味期限を見たら、なんと今日まででした\(^q^)/
急いで冷やして飲みましたww

一人暮らしだと消費するのが自分だけなので、気を付けないといけませんね……((゜Д゜;))
いくら賞味期限が長いからって放っておくと、あっという間に時は過ぎて、期限が切れてしまいます。

これから気を付けよう。
PR

エンディングイベント終了。

今晩和。PuppetGuardianのエンディングイベントに参加してきました管理人、きりです。

一番の心配だった鯖落ちが無くてほんとによかったです。そのかわりにフリーズは多々ありましたが^^;

今日は最終バトルだったので、いつもなら屋上まっしぐらのシャスラさんが広場でオルグさんと対決していました。
しばらくして惨劇?が起こったらしいのですが、私は一時期広場を離れていたのでわかりませんでした。レイスが大量発生したとかしないとか……。

「あるガーディアンが魔鏡(ラスボスを倒すキーアイテムなのです)を手に入れました」と表示が出ると、現場は一気に混乱の渦に(笑)ひどく情報が交錯していました。

私が広場に戻って数十秒経った頃、突然画面が切り替わり、今まで若々しかったシャスラさんがおじいさんになっていました。誰かが魔鏡を使ったのでしょうか。
それからの経緯は↓のリンクの先にあるリンク(何)に画像つきであります。

注意書きもよくお読み下さいませ。

いいのか……それ。

今晩和。久しぶりに世界不思議発見をみていた管理人、きりです。昔はよく見ていた気がするのですが。(この木何の木~のCMが印象的でした)

今回はパプアニューギニアの成人儀礼についてがテーマで、髪の毛を伸ばしてカツラにしたり、身体に傷を付けてワニのようにしたりなど様々でしたが、それを見ていて一人突っ込みを入れていました。

一族の男性が大人と認められるこのような儀式は、しばしば「女人禁制」ということが多いのですが、管理をしている長老とかと交渉すると「(日本から)遠いところから来たのなら、入ることを許そう」と言われ、リポーターの女性が現場に立ち会うシーンがしばしばありました(さすがに全てではありませんでしたが)

そんなわけで「え……いいのそれ?」と心の中で突っ込みながらみていました^^;

今日はお出かけしてたくさん買い物してきたので、明日は部屋のお掃除です(`・ω・´)がんばるー!

ばらんすとれとれ。

今晩和。連休楽しみな管理人、きりです。

今日は会社で防災訓練(避難訓練)がありました。
みんなでぞろぞろと外に出ていくと、なんとなく学生時代を思い出します……。

最初の放送で、実際に大地震の時にとられたという音声を利用していたのですが、すごい音でした……。地響きというか、建物がガタガタいう音とかがリアルで、怖かったです。
みんなで聞き入っていたら、同じフロアの偉い人(部長さん?)に「そっちの課の人たちもちゃんと机に潜って参加して!」と言われてしまいました;

その声で一斉にみんなが机の下に潜ろうとしていましたが、何せ大人の男性ばかりなのでなかなかそうも行かなかったようです^^;
先輩は頭が机からでていました(笑)

しかも本日は偶然私の上長(普段はこの職場におらず、別サイトで作業しています)がきていて、訓練に巻き込まれました。
更には、外に脱出している途中で取引先から電話が来てしまい「今避難訓練中なので、折り返し連絡いたします」と苦笑いで対応していましたww


改めて集まった人たちをみて、すごい人数が働いているんだなぁとしみじみ思いました^^

健康に過ごしたい。

今晩和。季節の変わり目だからか、軽く寝不足のせいか疲れ気味の管理人、きりです。あと度重なる不運もあるのだろう……(遠い目

カレンダーをみてみたら、なんと今週は三連休ではありませんか!
しかも連休の後にまた飛び石?でお休みがヽ(・∀・*)ノ
今週が終わったらゆっくり休もう、そうしよう……。
ゆっくり部屋のお掃除をしよう、そうしよう……。

朝方が寒くなってきたので気を付けないと風邪を引いてしまいます。
来週は母と姉が遊びに来たり、仕事が佳境を迎えるので健康で過ごしたいものです。