まだ中旬かと思いながらも。 日常生活。 2010年12月17日 今晩和。忘年会に参加してきました管理人、きりです。まだ中旬なのにね、って話していましたが、よくよくカレンダーで日数を数えてみると、今年の出勤日はあと6日しかないんですよねww今日忘年会のメンバーは本社組4名+2名の計6名でした。しかし個室が4人用で狭かったwwお酒も程々に、各メンバーの出身地の話で盛り上がりました。うーむ、6人中4人が大阪以西出身とは……うちの会社は本当に西日本の方が多いなぁ。レモン牛乳の話でやたらと盛り上がったので、今度実家に帰ったらレモン牛乳のお菓子を買っていこうと思います^^以前買ったことがありましたが、結構おいしかったので。また、クリスマスのお菓子の相談をしたら、部長さんの好きな「イチゴのショートケーキ」に決まりました(笑)ショートケーキって、シンプルなだけに難しいんですよね;頑張ってつくろー! PR
クリスマス絵描き中。 日常生活。 2010年12月16日 今晩和。やっとクリスマス絵を描き始めた管理人、きりです。今回は人数多めで書いているので等身下げて書いています。うまくおさまるだろうか……;とりあえず描きたいだけ描いて、構成やら何やらはパソコンで操作したいと思います。目標はクリスマスまでに公開!!←年賀イラストも手をつけないと……。テーマ何にしようかなぁ。来年は卯年……安直にウサみm(ry
絵を描かなければ。:バトン付き。 日常生活。 2010年12月15日 今晩和。今週もあっという間に終わりそうな予感がして仕方がない管理人、きりです。あわわ、もう水曜日終わるのか!お絵かきしたいけどそれ以外のことに時間をとられてしまう。今日は(ちょっと前にもやっていましたが)資格試験の問題和訳をしていました。この間受けた試験とは別ジャンルの資格で、今回は財務関連(簿記系?)です。これのお陰で経理用語の英語名を少し覚えました(笑)日本語になおしても意味不明な用語が多いですが^^;明日からは覚える作業?に入ります。ちなみに受験日は22日です\(^o^)/あっという間ですよ! バトン。
シュトレンとかきになるなぁ。 日常生活。 2010年12月14日 今晩和。今年のクリスマスは何のケーキを作ろうか悩んでいる管理人、きりです。新しいケーキにチャレンジすべきか、無難に進めるべきか……ううむ。今日はちょっと寝坊したものの、お弁当を準備して出勤できました。しかしお箸忘れました\(^o^)/お金かけないようにお弁当持っていっているのに結局何か買わないとお弁当が食べられない。なんというドジっぷり!!明日から気を付けよう(´・ω・`)クリスマスケーキ……ザッハトルテもいいなぁ。一度作ってみたいのですがチョコレートのコーティング作るのが面倒そうで手を出せずじまいなのですが(笑)いいレシピ見つけて作ってみたいものです。お菓子のこと考えていたら甘いものが食べたくなりました/(^q^)\
さむざむ。 日常生活。 2010年12月13日 今晩和。寒さに弱い管理人、きりです。突然寒くなりました……(´・ω・`)※今日はちょっと愚痴っぽいのでご注意を。(要反転)<はじまり>今日は専門時代の友人とほんのちょっとskypeでチャットしていたのですが、まだまだ視野が狭いなと思い知らされました(´・ω・`)世の中見渡してみれば、いろんな就業状況の人がいるわけですよね。休日出勤が当たり前だったり、毎週のように休日の曜日が違ったり。有給がなかったり、ボーナスがなかったり、組合がなかったり。それで、視野を広げるにはもっといろんな人と関わらないとダメかなぁと思ったり。でも何だろう、結構強くそれを躊躇う自分がいる。何だろうこのもやもやしたものは。昔からこんな感じだったっけ……?昔はもう少し社交的だった気がするんだけど(でもそう思えるのも小学生の頃くらいだしなぁ)まぁでも、こういうのって、結局は自分から動かないと解決しないんですよね。なので、まずは自分を素直に出すことからはじめてみようかなと思います(`・ω・´)この広いネット上の片隅で「自分の世界」をそっと広げてみたいという願望はあるのでイラストでも、小説でも、ブログでも(ブログは最近割と素が出ている気がします)ちょこちょことがんばろー。他人の目を気にしすぎる傾向があるので、絵とか小説とか結構出すのに勇気いるんです(笑)あ、でも絵は最近そうでもなくなってきたかな?次は小説を頑張ろう。でも、いつでも感謝と謙虚さは忘れずにいなければ。<おわり>