ちょい長めの休み。 日常生活。 2006年11月11日 さて、今日は昨日申し上げたとおり課外が一時間カットとなりました。>数学の勉強がてら……と言いましたが、実際は家に帰りました。(マテそんでもって家に帰って何していたかというと、パソk(言うまでもない)そして少しゲームを作っていましたw(わぉ、珍しい。しかし今日はいつも通りの日課で終わらなかった!!(非日常的な予感(何。父から仕事の依頼がありました!!(ちょっと違う)仕事場で「ウォークラリー(?)」とはちょっと違うのですが「健康のために歩こう!」的なイベントがあるらしく、歩数の集計のためにエクセルを使って表を作っていたのです。それには関数がバリバリ使われているのですが、関数の解説本を見てもどうもうまく作れない部分があったそうなのです。そこで関数など作ったこともどんなものかも知らないくらい関数初心者の私に助けを求めたのです。ちょい無謀だよ、父ちゃん。と思いつつも少しずつ関数を理解し、なんと関数学習一日目(一、二時間ほど)で父の求める条件を満たす関数を作成!(ヒャッホゥ♪)大したこと無いと言われたらそれで終わりなのですが……orz要するに、関数超初心者だったのに作れたって事が嬉しかったのですよ。試行錯誤を重ねつつ文字を組み合わせ、思い通りに動いたときの快感と喜びはゲーム作りの際にイベントがうまく動いたときにも繋がるところがあります。私はパソコン作業のこういうところが好きなのかなぁ……なんて思ったり。将来パソコン関係の職に就きたい私にとって、エクセルの第一歩を踏み出せて良かったと思いました。今まではワードとプレゼンテーションくらいしか使っていなかったので;そんなわけで今日はとても楽しい一日でした~w PR
お絵かきしたい……。 日常生活。 2006年11月10日 最近勉強にマジメに取り組んでいるせいか、お絵かきをしていません。描こう描こうと思うのですが、白紙のルーズリーフを半分に折って(その方が描きやすいので)……しかし何も描かずに仕舞う。なんて事もしばしば。明日は課外。しかも先生が留守のため一時間分カット。その分学校に残って数学の勉強がてら描いていようかなぁ……。さて、今日で憎きマラソンの練習が終わりましたw来週の火曜に本番がありますがそれさえ乗り越えれば……球技が待っていますwwwww明日は課外、その次は塾。それでも貴重な休みを満喫したいと思います♪サイトの更新もしたいなぁ……(ぉ
意外な人気。 趣味関連。 2006年11月09日 昨日作った不審物きのこのトンボ玉、意外と好評でした。(ぇ某携帯会社の、きのこをモチーフにしたキャラクターが人気を集めているせいか、何故か「これ、ドコ○ダケ?」と聞かれる始末。というかA○の携帯を持つ友人にも「欲しい」と言われるし。しかもその友人が……二日前に誕生日プレゼントとしてトンボ玉あげた人だった……orzちょっと悔しかったので廊下で言い放ってやった一言。私「いつかその頭にきのこ生やしてやる!!」(意味不明友人H「どうぞ生やしてください!!Σd(>o<)」廊下に響く、他人が聞いたらいかにも不審な会話。きのこパワーってすごいですねw
蜻蛉玉制作日。 趣味関連。 2006年11月08日 本日は来るべく金曜日と来週の火曜日の為に、友人のお誕生日プレゼントである蜻蛉玉を制作いたしました。なお、父が有給休暇で家にいたので共に制作を致しました。今回作ったのは全部で5つ。まずは父の作品から。既にキーホルダー化されています。父は器用ですからすぐに出来ちゃうんですネー。←(ちょっと悔しい携帯の画像なので画質はちょっと悪いですが、本物は綺麗です。本人曰く「左のやつにもっとオレンジか赤色を入れたかった」らしいです。私は「色がごちゃごちゃになるからこれはこれでいいんじゃないかなぁ……」と思ったのですが。本人の意思を尊重しましょう。これにはもっと暖色が必要だった、と言うことで。んでもって、私の作品。左下の不審物作品は「きのこ」です。誰が何と言おうときのこです!いやぁ……前回ジョイフル本○に行ったとき、きのこのガラス細工があったのですよ。丸ばっかのトンボ玉もつまらないかなと思い、趣向を変えて作ってみたものです。意外とこれが難しい……、でも父には気に入られましたw右下のは前回の作品。上二つが友人へのプレゼントになるものです。余談ですが右上のがものすごく綺麗な球形なんです。なんかもう、家でトンボ玉を作り始めてから一番綺麗な球なんじゃないかと思うくらいの素晴らしい、RPGで言うとクリティカルヒットな出来なんですよ(たとえが分かりづらい。そんなわけで友達へのプレゼントも無事に完成し、今日は安心して眠ることが出来ますwでは、お休みなさい~。
む。ネタがない。 日常生活。 2006年11月07日 困った、今日は特にネタがない!?しいて言えばお昼ご飯に食べた杏仁豆腐がうまかったことくらいでしょうか……(くだらないあぁそうそう。(ネタ発見w)今日は風強かったですねぇ~。その中をマラソンの練習させられましたよ、先生は意地悪でしたなぁ(泣)今日のマラソンのテーマ(?)『砂と木の枝が吹きすさぶ、BW気候な校庭』←地理習ってる人しか分からないネタかも;目に砂が入りそうで危なかったです。暴風で砂嵐が起こって、走る足が止まってしまったり、目に砂が入ってしまう人が出たりと大変でした。おまけに校庭の傍らに生えた大きなケヤキの木から枝がバキベキボキと折れて降ってくるから大変!直径2~3センチの枝もありました。落ちてきたのに当たって死んだら、恨むぞ先生……。来週の火曜がマラソン大会当日です。週間予報だと雨降らなさそうですなぁ。また雨乞いしてm