卒業式当日。 日常生活。 2007年03月01日 今日はあちこちの友人のブログで卒業式について書かれていたので私は敢えて書きません←(何。いや……感動して泣いた!!とかなら書こうと思ったのですが、生憎冷血人間でして……ってのは冗談です。先輩の答辞が感動的なのでしたw前生徒会長の声は何だか潤いがあって大人な雰囲気醸し出していました~。書かないとか言って感想書いちゃったよ。アスパラさんからバトン貰ったけど答えるのはまた今度~(時間がないため、多分明日明後日には答えるであろう) PR
卒業式。 日常生活。 2007年02月28日 明日は卒業式です。私はまだ卒業じゃありませんが……。本日は予行練習をやりました。もう泣いてる先輩居た……。私はなかなかそういうイベント(卒業式)で泣けない人なのですが、高校の卒業式は泣けるでしょうか……この歳になってから段々涙もろくなってきたし。さて、今日はめちゃくちゃ風が強かったです。スカートが、スカートがああぁぁぁぁ!!マリリンモンローみたいになっている子が居ました(汗強風の日は目にゴミが入ったり、髪がぼさぼさになったり、何故かいつも向かい風なので好きじゃないです。←イジメ!?
威圧感が……。 日常生活。 2007年02月27日 今日は昨日書いたとおり数Ⅲの授業がありましたとさ。女子のクラスと比べて男子のクラスはおよそ2倍の人数……一番後ろの席に座ったのですが何だか人数が多すぎて背中で威圧感を感じました(汗塾長と男子高生の背中&頭のトリプルタッグで黒板はかなり見えづらいし、塾長の文字は相変わらず達筆だし。数Ⅲやりに来ているはずなのに何故か京都大学の過去問やり始めたり……。京都大学の過去問をやっている間は隣に座っていたしずきさんとポケモンを描いて息抜きしていました。←不真面目。その他のはちゃんと聞きましたよ!来週もこんな感じなのでしょうかねぇ~。
無題 日常生活。 2007年02月26日 明日から毎週火曜は数ⅢCの塾ですわ……。今晩和、参加自由な塾の授業なのに何故か強制参加な心持ちで少し憂鬱なきりです。しかし今日はアスパラさんから朗報が。少し前に約束していたイラストを明日くれるそうです、やったww交換条件で私も差し上げる予定です、でもまだ印刷してない、印刷しなきゃ!←もうすぐ二月もお終いです、もうすぐ県立高校の入試です、休みがたくさんです。←言いたいのはそこか。今の内に出来るだけ課題の負担を減らして創作に励みたいです。この辺を過ぎ、春休みを終えたらそろそろ受験モードを強めないといけなさそうなので……。でも……たとえ受験生になろうと、絵は描き続けますとも。じゃないとただでさえ下手なのが更に下手になる。こればかりは続けるほか上達の道はなさそうですし……(汗。
ポケモンってもういっぱいいるんだ~。 制作関連。 2007年02月25日 友人のしろだまさんがポケモンの最新版をやっているのですが、私は今日、姉と『新たなポケモン』について語り合いました。(ネタにしたポケモンは初期のモノばかりですが)①ピカチュウの進化について。ピチュー→ピカチュウ→ライチュウ→デンチュウ(電柱)②イーブイの進化について。・毒タイプに進化→可愛さを残したまま毒を使うという暗殺者のようなポケモンに。・ノーマルタイプのまま→かわいさを損なわずきりっとした感じで。・飛行タイプに進化→羽根が生えて飛ぶ。③ワンリキーの進化について。ワンリキー→ゴーリキー→カイリキー→センリキー(千手観音のように手がいっぱい、何故か後光もある)④ゴースの進化について。ゴース→ゴースト→ゲンガー→エンマー(閻魔)王冠を被り、右手にしゃくを持ち、左手に舌抜きを持つ。何故かはじめはハリセンを装備していた。⑤その他もろもろ。・リザードンの進化形→リザウス(首長め&頭二本)・ゼニガメの進化前→コゼニガメ(小銭亀…殆どネタ)・ゴローニャの進化形→ゴローイヤorダイゴロー(ゴローニャの岩部分がダイヤモンドに変化)・ポッポの進化前→ピヨッコ(卵の殻の中に半分入った状態、雛のため弱小)…etc.※以上は全て管理人姉妹の創作です。