忍者ブログ
管理人きりの創作と日常の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無事帰宅。

今晩和。パトロールカーに追跡されてどきどきだった管理人、きりです。どうやらただ「巡回」していただけのようです、よかった……。

昨日と今日、私は姉の家に居候していたのですが、いろいろ雑用を任せられながら生活を送っていましたww

洗濯物干しを始め、皿洗い、風呂掃除、荷物運び、オンラインゲームのレベル上げ(!?)等々……。
部屋を出るときに、こたつのスイッチ切ったかが一番心配です。消したっ……け……?(消した気がするのですがねぇ……(((゜□゜;)))ガタガタ



とりあえず、火事になっていないことを祈ります。
PR

そろそろ引っかかってほしい。

今晩和。面接終えてきました管理人、きりです。面接官4人もいました、緊張しまくりましたよ(汗

とりあえず面接官の質問責めは、答えられるだけ答えてきました。
・志望動機
・長所と短所
・最近気になったニュースを二つ
・志願書に書いた特技について(すみません大した実績もなくて)
・高校時代で思い出に残ったこと
・ボランティアについて(高校時代全くやってないですよ~;)
・在学中の情報の授業について
・校長と担任のフルネーム(かなり予想外だった)
                     etc.

最後のほうは涙目でした。
もうこれ以上聞かないでくださいと思いながら面接受けていました。



あ、ちなみに。
受験者は私を含め3人だったのですが、残りの2人のうち片方は同じ高校の同級生でしたww
一つ教室を挟んで反対側のクラスの子でした。びっくりしましたが少し心強くもありました。やはり身近な人?がいると安心しますしね!
なお、もう片方は20歳のお兄さんでした。


試験が終了した後、後期の前から借りていた赤本を返却しようと高校に立ち寄りました。返すだけ返してそのまま帰ろうと思ったのですが、まぁ……案の定担任の先生に捕まりまして、話し込んでしまいました(笑)
今後のこと、学校のこと、この間私の家まで来たときの苦労話などなどww

明後日はいい結果を先生に知らせてあげたいです。

音楽ー。

今晩和。明日、人生二回目の面接を控えた管理人、きりです。
思えば面接といえば英検以来ですかねぇ……。

今日は面接練習も忘れて姉と一緒に『ダンおに』にハマっていました。以前ブログで紹介したこともありましたが、ダンレボのネットバージョンみたいな感じです。他には太鼓の○人などの音ゲーのパロディがメインでした。

難しい曲はキーを分担して叩きました。
ノートPCなのであんまり激しく叩いてはいけないのですがね……(汗


そういえば先ほどから外で轟音?というか「ごろごろ」と音がするのですが雷なのでしょうかね……、春雷? 明日もお天気よろしくないのでしょうかねぇ……。

明日はできる限り頑張ってきますーww

一旦休憩。:バトン付き

今晩和、無事に願書出し終わりました管理人、きりです。
これで③は無くなりましたね。(※昨日の記事参照)

明日は姉と一緒に面接練習です。一応経験者が身近にいるので協力して頂きますww


今日、学校から貰ってきた二通の調査書のうち片方を(本当は開けてはいけないのですが)開けました。しかしそこで衝撃の真実が発覚。

合唱コンクール金賞とったのに
銅賞って書いてあったΣ(゜□゜;)



先生ひどいです!!
良く書いてくれるならいいですけど……まぁ、急に頼んだ私も悪いのですが……orz
危うく面接で混乱するかもしれないところでした。

私「合唱コンクールでは金賞を取りました。」
面接官「銅賞って書いてありますけど。」
私「えぇ!?」

まぁ、こんな感じに。
文句の一つでも言いたいところですが本当は開けてはいけないものなので何もいえません。ちなみに開けたのは昨日の家族会議で行かないことに決まった学校の出願に使おうと思っていたものなので問題はありません。

今日出願の方はちゃんと未開封で提出しましたよ。





あと、今日は髪を切りに行きました。
受験で全然髪を切りにいけない上、私自身美容室が好きではなかったので……伸ばしっぱなしでした。

出願時に撮った写真が髪を結っている写真だったので、美容師さんにも「結えるくらいの長さでお願いします」と言ったのに……言ったのに!

見事殆ど結えない程短く切られてしまいましたーorz

仕方がないのでこのまま過ごします。短くなった髪は戻せないので。



さて、少し余裕ができたのでバトンでもやりたいと思います。

一応対応決定。

今晩和。今後の予定が決定しました管理人、きりです。

①明日の専門学校の願書がOKだった場合、受験、合格すれば自宅からそのまま通う。
②明日の専門学校の願書がOKだった場合、受験、不合格なら姉の所で浪人して来年大学受験。
③明日の専門学校の願書がNGだった場合、姉の所で浪人して来年大学受験。

①~③のどれかになると思います。


さぁ、どうなるんでしょうか。まずは明日の願書が通るかどうかですよ……(汗

「卒業見込」か「卒業」かで必要書類が変わるんです。
「卒業」扱いになると『健康診断表』とかいうアイテムが必要になるらしいです。
……急に言われても無いですよそんなの。


明日電話して問い合わせてみます。
電話嫌いなんですけどね、そうも言っていられない状況なので、頑張りますよ~。