忍者ブログ
管理人きりの創作と日常の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魚の骨の対処法。

今晩和。詰め込みすぎないよう自粛中の管理人、きりです。試験まであと1日!


夕食時、父がのどに魚の骨を引っかけてしまったようです。こういうときは「ご飯を丸飲み!」とよくききますが、ネットで調べたところあまりよろしくない処置だそうです。
ご飯が骨に引っかかって、一緒に胃へ流し込まれる……となればよいのですが、逆にご飯の重みで深く刺さるおそれがあるそうです。あぁ、おそろしや。

こういうときはまず「うがい」が有効だそうです。他にも吐くとかいろいろありましたが、手軽に出来るのはうがいかなぁと思います(^^;)
それでもだめなときはお医者さん(耳鼻咽喉、口腔外科あたり)へ。父も3日とれなかったら医者に行こうかなとぼやいています。
PR

ぽんちょー。

今晩和。寒がりの管理人、きりです。本試験まであと4日!

昨日は寒さに負けて体調を崩しかけたので、今日はポンチョを羽織って?学校に行きました、超あったかでした!温かすぎてちょっと暑かったですが、意地で一日着通しました。(頑固?


そういえば……最近気がついたのですが、私の好きになる曲ってアニソンが多い気がします。いい曲だなーと思って調べてみたら、アニメの主題歌だったとかよくあるのですよ。まあ、主題歌ということである程度有名なので、曲のMP3が入手しやすくて嬉しいですが(^^)←CD買おうよww

また、メロディ(音階?)が順番に上がり下がりする曲も好きみたいです。
例:StarryHeavens(夢を追う君と~)荒野流転(僕らはきっと~)
さらに、民族音楽調?なものも好きな様子。
例:アゲハ蝶、ジョバイロ、Nostalgia For The Wind(素材曲w)

好きな音楽聞きながら、残り日数もがんばります!

セーフ。

今晩和、山は越えました管理人、きりです。簿記の結果が思いの外よかったのでほっとしています。

今日は秋の基本情報技術者試験対策模試(長いな)の最終回でした。
結果……何とか合格点を保つことが出来ました。このまま本試験もうまくいってほしいのですが……(なむなむ。

明日からは自習の時間が増えるそうです。どうやら模試の総復習をやるらしいです、がんばるぞーΣd(^^)

涙腺弱い日々。

お久しぶりです、今晩和。何とか危機を脱したと思われる管理人、きりです。なんとかDBでの「可」は免れた!?

中間試験が終了し、いくつかテストが返却されてきました。テストの素点だけで成績をつけられても大丈夫なように、赤点+10点以上を目指して頑張ってきた管理人ですが、今回ばかりはハラハラドキドキでした;

情報処理技術者試験でも範囲になっている「データベース」の分野の出来が悪く、赤点とったらどうしよう……と不安でいっぱいでしたが、何とか目標を達成できたようです。ふう。
明日以降に簿記が返ってくるでしょうが、そちらもちょっと心配であります。情報処理技術者試験の後には簿記の補習が目白押しだそうで……orz

簿記苦手……。でも勉強しているお陰か最近足し算が早くなりましたw




連休中は姉の大学の文化祭に行って参りました。←来週日曜国家試験。
一人で運転して隣の県までいったのですが、ナビが……!!ナビがうまく動いてくれなくて……!!(プチ迷子
半泣きで(実際に泣いてた)車を走らせていた覚えがあります;

何とか到着した後は、姉と一緒に楽しい時間を過ごしましたw
文化祭では、試食したお米のアイスクリームがおいしかったです(^^)
そしてなぜか最近「レアチーズケーキ」を体が無性に欲していたので注文したのですが……チーズの下の部分(下地?)のビスケットが異常にしょっぱかった!!Σ(゜∀゜ )
しょっぱくて泣けた……ほろり。

帰りはナビさんが上手く動いてくれたのですが……なんとめっさ狭い路地に突入してしまい、でかい対向車とすれ違うことになってしまいました。左はすぐ林、右は対向車、今にもぶつかりそうな状態で、どちらにぶつかるか選ぶとしたら……

 林 で し ょ う ? (それ以前にぶつかるなよ

というわけでちょっとこすっちゃいました;;
明日は丁度父が休みなので、直して貰おうかなぁ……(整備士なのでw

付け焼き刃で突き進む。

今晩和。明日からKYな中間テストを受ける管理人、きりです。一発目は数学wwこれは中学レベルだから大丈夫……!!なはず。一応数ⅢCまで経験した身ですからね(>_<)

暗記物をどこまで覚えていられるかと、アルゴリズムの問題がどんな物か、が明暗を分けます。恐ろしい……。
とりあえずがんばってきます。



ゲームやりたいww←邪念