無事に帰還。 日常生活。 2009年03月04日 今晩和。初めての会社説明会に行って参りました管理人、きりです。ついでに筆記試験も受けてみちゃったんですぜ!結果は10日までに判明しますぜ!(何この口調本日は日立関連の某会社説明会にいって参りました。一年ぶりに東京までいきました!予想以上にいい感じの会社だったのでついでに筆記試験も受けてきました。来週結果が出ます、受かってるといいなぁ……。教養試験より適性試験の方が難しかった罠。SPIの本とか買ってやった方が良かったのかなぁ……。 PR
疲れのとれない休日。 日常生活。 2009年03月01日 今晩和。土日も頑張って出勤してきました管理人、きりです。うー、休めない(-ω-`)今日もバイトでした。一人目のお客さんの会計を終え、頂いたお札を数えたところ、お札に赤い液体が付いていることに気がつきました。「あ、スタンプのインクが付いてる……」と思って布巾でふき取り、仕舞おうとしてまた、赤い液体が付いていることに気がつきました。「……まさか」おもむろに右手の親指の腹を見ると、1センチほどの切れ目と赤い液体が。どうやらインクではなく血だったようです。絆創膏なんていう便利なものは持ち合わせていなかったので、仕方なく小さなビニール袋を切り取り、セロハンテープで傷口を保護しておきました。しかしそうすると困ったことに、お札が数えられないのです。枚数を数えるのに右手の親指でめくるので、つるつると滑るビニールがついていては仕事になりませんでした。なのでサービスカウンターに助けを求めに行ったら、あっさりと滑り止めつきの絆創膏をくれました。うはww便利ww
まるで足枷のよう。 日常生活。 2009年02月28日 今晩和。バイトをしたあと筋肉痛が悪化した気がする管理人、きりです。うおおぉぉぉ、足が痛い(´・ω・`)きっと昨日のドッジボールで軽いフットワークなんか見せちゃったりしたから普段使っていない筋肉を存分に酷使しちゃったからこんなになってしまったんだきっとそうだ……orzでも来週中には何もなかったように治るんだきっとそうだ……。……あ。よ、4日までには治って貰わないと!!会社説明会なのにー!!あわわ。。
回避努力。 日常生活。 2009年02月27日 今晩和。今回の予餞会(スポーツ大会)の順位は4チーム中2位でした。そこそこよさそげな成績でした^^賞品はお菓子詰め合わせでした。私は卓球とドッジボールに参加しました。卓球はバドミントンに比べるとほとんどやったことがないので、経験者の仲間にいろいろとフォローして貰いました。中でもすごかったのが2回戦で組んだクラスメートの男の子でした。どうやら高校時代に卓球部の部長をやっていたらしく、戦況に応じた作戦を立ててくれ、私にこっそりと耳打ちするのです。2回ほど指示された作戦はそれぞれ効果的で、結果勝利することが出来ました。……策士だ!!ドッジボールでは先輩の投げたボールが顔側面にボンとぶつかってしまいました。(顔なのでアウトにはならなかった)ソフトバレーボールだったのでけがはまったくなく無事でしたが、先輩は土下座してきました^^;そのあと友達に心配されましたが、それほど痛くなかったんですよ、本当にwwでも最後まで残っていたのが私だけだったので、とってもとっても疲れましたー。体力無いのにがんばりました!MVPほしかっt(自主規制
明日は予餞会。 日常生活。 2009年02月26日 今晩和。明日は唐揚げ弁当の管理人、きりです。明日は予餞会(卒業生を送る会?)なので学生会がお弁当を手配してくれるのです。注文を取っていたときに唐揚げが食べたかったので唐揚げ弁当を選択しました。予餞会の内容はスポーツ大会のようです。私はバドミントンをやろうと思っていたのですが、二年生優先ということであまった卓球をやることになりました。卓球なんて……何年ぶりだろう?殆どやった記憶がないので足手まといにならないか心配です^^;とりあえず、けが無く一日が過ごせますように。