今日のすいーつ。 日常生活。 2009年06月03日 今晩和。クリームチーズを使ったお菓子が好きな管理人、きりです。冷蔵庫にもクリームチーズ(30%OFF)が入っています。賞味期限が8月までなので、それまでに何か作りたいと思います。昨日の記事の通り、今日は横浜まで遠出してきました。遠出の理由は就職関連なのですが、内定者質問会という名目でした。先輩社員に色々質問したり、社長さんのお話を聞いたり、会社内を見学したり、お昼ご飯をごちそうになったり……と、和やかな雰囲気で楽しんできました。しかし昼食のお弁当のおかずが、私の苦手なものばかりで正直焦りました。シシトウの天ぷらとかナスの天ぷらとか食べられません。サーモン?のあぶり焼き(半生)っぽいものも食べられません。刺身が食べられない人なので。最後に。あずさんも楽しみにしていたおみやげです。買って帰ったら母がとっても喜んでくれました。▲本日のお土産、「横浜チーズスフレロール(?)」名前覚えてないや……←JR横浜駅で購入。甘さ控えめでおいしかったですよ^^ PR
豚インフルはどうなった。 日常生活。 2009年06月02日 今晩和。明日横浜までお出かけしてきます管理人、きりです。首都圏へ行くと、怖いのが人混みと豚インフルエンザ。先月くらいまでは日本中で豚インフルエンザが騒がれていましたが、今はあまり感染者の話を聞きません。現在はどんな状況なんでしょうかね……?とりあえずマスクは準備していきたいと思います。予防は大切ですよね、うん。あとは訪問証明書にサインを貰ってくるのを忘れないようにしなければ!
寒いけど、アイスをテーマに。 日常生活。 2009年06月01日 今晩和。プレゼンの課題をやっていたらアイスが食べたくて仕方がなくなった管理人、きりです。食べたいよー、うをー!(壊昨年試食で食べた「北条米スクリーム」というアイスがとっても気に入ったので、今回のプレゼンの授業で紹介することにしました。とはいってもテーマが「商品を売り込む!」というテーマなので、少々堅い感じになってしまいますが……。アイスの写真を見ていると、あの味を思い出します……もう記憶が薄れていますが←北条米スクリームはその名の通り、お米を使ったアイスクリームで、トルコアイスのような粘りが特徴です。あぁ、食べたいなぁ……ww
うたうよりつらいかも。 日常生活。 2009年05月31日 今晩和。最近バイトが終わった次の月曜日はのどが痛い管理人、きりです。何でだろう……。私は仕事柄値段を読み上げる仕事がメインなのですが、最近は土日連続仕事をした後はのどが痛くなります。もっと仕事をした時期もありますし、今回特にたくさんしゃべったというわけでもないのですが……先週はのどが痛かったです。今日も仕事中にのどが痛くなりました。インフルエンザ対策にマスクをしているからのどが乾燥する……ということはあり得ないと思うのですがねぇ……。どうなんでしょ。とにかく、明日のどが痛まないことを願って寝ます。おやすみなさーい。
つめ放題。 日常生活。 2009年05月30日 今晩和。RPGツクールVXのRTPがうまくDLできない管理人、きりです。XPはできるのになぁ……。PCのOSはVistaなのになぁ……;;さて、本日は母に連れられ近所のスーパーに行って来ました。どうやら「ジャガイモつめ放題お一人様一袋限り 50円」というものに惹かれたようです。10,11個入るところを頑張って12個入れてきました。ぎゅうぎゅう押していたら親指痛くなりました。←でも周りにいた奥様方に賞賛の声を頂きました。やっぱりレジでアルバイトしているとカゴに商品を詰めるのと要領が一緒だからやりやすいのかな……?残念ながらジャガイモはもう袋から出してしまったので、まだ袋詰めにされていたゼリーつめ放題の結果の写真でも↓▲ゼリーつめ放題、記録8個。これでも入れた方です。 大きさの比較対象は手元にあったキシリッシュ(ガム)つめ放題の基本は、まず袋を引き伸ばすことから始まりますよー(これで容量増加)楽しかったのでまたやりたいものですww