お得なお食事。 日常生活。 2009年06月23日 今晩和。おなかいっぱい外食してきました管理人、きりです。今日はテスト終了後、友人のバイト先(うどん屋さん)にみんなでお食事に行きました。以前も食べに行ったので今回で2度目です^^各々品物を注文して2つのテーブルについて食べ始めた頃、店員のおばちゃんがなにやら天ぷらやおにぎりを盛った皿を持って隣のテーブルへ来ました。追加注文かな?と思いましたが、どうやらお客さんには出せないようなもの(ちょっと時間が経ってしまったもの?、でも普通に食べられる)を食べても良いよと無償提供して下さったのです!ヽ(・∀・*)ノそれだけでなく、うどん2玉分もくださいました。一緒に行ったメンバーは半数以上が男の子だったので、特大のかき揚げを嬉しそうにがっつり食べていました^^わたしもおかかのおにぎりを頂きました。うん、おいしいwwみんなで満腹になった後学校に帰り、実習室でパソコンをいじっていたところ、部屋に入ってきた先生が一言。「この部屋、油臭い……」……実習室にいる過半数の人間が、同じフロアで天ぷらをあげているうどん屋さんに行ったんだもの、ショウガナイヨネ(`・ω・´) PR
1日目で悲壮感が漂います。 日常生活。 2009年06月22日 今晩和。初日から諦めムード全開のJava組の一員であります管理人、きりです。難しかったですよ~(>_<);というわけで、今日から中間試験です!1日目は教養とJavaでした。教養はそこそこ出来ましたが、Javaは……フフ……(遠い目赤点とらなければいいですが……;明日はオンラインDBと3DCGです。両方実習系なので家で勉強することがあまりありません^^;あんまり難しくないと良いな……。
視力カムバック。 日常生活。 2009年06月21日 今晩和。父の日のプレゼントにバイト先でローストビーフを買ってきた管理人、きりです。一パック398円が、夜遅くなったので100円になっていました。超お買い得!!さて、前の計画では父の日のプレゼントは「ひげ剃りの替え刃」だったはずなのですが、いつの間にか「眼鏡」にすり替わっていました。先週注文し、その後完成の連絡が入ったので今日取りに行ったようです。冗談半分で父の眼鏡を少し借りてかけてみたところ、父の右目のレンズと私の左目が丁度ぴったりいい感じに合いました。……嬉しくNEEEEE!!orz前々から視力が下がったと自覚はしていましたが、そんな……父と同じくらい悪いなんて……。ショックだったので、これから目にいい生活を心がけていきたいです。今更だけど。。。
余裕があるけど。 日常生活。 2009年06月20日 今晩和。初めて余裕のありそうな検定試験を受けられそうな管理人、きりです。でも、気を付けないと……。明日は情報関連の検定試験です。内容は基本情報のHWSWやネットワーク、セキュリティあたりです。そこそこ得意科目なので、余裕を持って受けられそうです。来週から中間試験ですが、試験が終わった直後にプレゼンテーションの発表があります。プレゼン全然つくってないや……orz学園祭の出し物というテーマなのですが、昨日ようやく出し物の中身が決まりました。でも、ただ出すだけでなく費用の試算とかもしなければならないので面倒です。試験と平行して作らねばならないのも面倒です……。うあー!時間が欲しい。何で今週末バイトを入れてしまったのだろう。
雨のない梅雨。 日常生活。 2009年06月19日 今晩和。今年の文化祭はどうしようか考え中の管理人、きりです。友人達の内定が決まれば、みんなで創作できるんだけどなぁ……。最近内定者が徐々に増え始めたので、ちょっと嬉しいです^^それにしても、管理人の住む地域は梅雨の割に曇天なだけであまり雨が降りません。梅雨という実感があまりないです^^;このまま夏に突入してしまうのでしょうか。夏休みの計画を考えるのも楽しそうですが、とりあえず今は来週月曜日から始まる中間試験の勉強でもしようと思います。もそもそと。