マク○ナルド。 日常生活。 2009年07月03日 今晩和。ファーストフード・コンビニはあまり利用しない管理人、きりです。コンビニでたまにやっているおにぎりの100円セールなんて、気づいたら終わり間近なんてこともよくあります。今日は先日新聞広告に入っていたクーポン券を使ってマックのハンバーガー(チキンフィレオ)を買ってきて食べました。久しぶりに食べるファストフードはおいしいです。でも食べ過ぎは身体によろしくないので、普段は殆ど食べませんが^^;ところで関西の方と関東の方では、マクドナルドの略しかたが違うと聞いたことがあります。関東は「マック」で関西は「マクド」だとか。私は関東なのでマック派なのですが、こちらで言う「朝マック」(午前中限定のメニュー?)は、関西では「朝マクド」になるんでしょうかね^^ PR
計画……立てられるかな。 日常生活。 2009年07月02日 今晩和。明日はスピーチをする予定の管理人、きりです。というわけで、原稿をブログにして手抜き一石二鳥をはかりたいと思います。夏休みの計画 まず、長期休みなので普段よりバイトが出来ます。夏は暑い上、長期休暇ともなるとより家にこもりがちなので、外に出るきっかけとしてバイトを頑張りたいと思います。 ただ、昨年の冬休みで分かったのですが、私は長期休みには時間がたくさんあると考え、他の予定を考えずにバイトを過剰に入れてしまう傾向にあるようです。 今年の夏休みは学生最後の夏休みでもあるので、バイト以外のことも出来るように時間を作っていきたいと思います。 バイト以外でやりたいなと思っていることは主に2つあります。 1つ目は秋の応用情報の勉強です。春の結果は午後があと5点足りないというちょっと残念な結果だったので、次の試験に向けて少しずつ知識を頭に入れ直していきたいと思います。 2つ目は時間があったらやりたいな、と思うのですが、英語を勉強することです。これは6月の内定者説明会に行った際、先輩社員が皆口を揃えて「英語は出来た方がいい」とおっしゃっていたからです。高校時代に使っていた英語の教材を引っぱり出して、少しは勉強したいなと思います。 また勉強ばかりでなく、他にも作りかけのゲームを完成に近づけたり、お菓子ばかり作っていないで、来年の一人暮らしのためにまともな料理を作れるよう練習したいとも考えています。来年は地元を離れてしまうので、高校時代の友達と会っておきたいとも思っています。どれだけ実行できるかはわかりませんが、有意義な夏休みを送りたいと思います。長い……読みにくい……ごめんなさい(´・ω・`)
大会。 日常生活。 2009年07月01日 今晩和。一応バドミントンサークルの代表であります管理人、きりです。今学期中に一度、サークル内でトーナメント戦を行いたいなと考えています。1年生と2年生との交流を図るという目的と、1年生と先生の交流を……っていうか、サークル始まって以来一度たりとも顧問が顔を出していないというこの現状、ちょっと酷いですよね;顧問が私の担任の先生(先日の「私のケーキは?」の先生)なのですが、今度のトーナメント大会には引っ張り入れようと思います。なんたって、優勝商品はもちろん、先生のおごりでジューs(ry本当は14日にやりたいのですが、エクセル検定の対策授業があるので7日に前倒しになるのかなぁ……でも5日はビジネス検定だし……ああもう、忙しいなぁ;
残念でしたが。 日常生活。 2009年06月30日 今晩和。応用情報の合格は勝ち取れませんでした管理人、きりです。今日は春の応用情報技術者試験の結果発表日でした。午後があと五点か……。午前で七割もとったんだから、秋の試験で午前免除にしてくれないかな←午前はやっぱり得意なんですけどね、午後は難しいです(´・ω・`)でも私の学校でも合格者が一人でましたよ!お友達の女の子です!めでたい!\(^o^)/私も秋で合格できるようにがんばろう♪
そんなに食べたいですかね。 日常生活。 2009年06月29日 今晩和。ケーキが完売?して嬉しい管理人、きりです。今日は昨日作ったケーキを配布してきました!一口サイズに切ったので、そこそこの人数に配ることが出来たと思います。3つほど余ったのでクラスの人にあげようと食堂まで招待したのですが、ケーキの話を聞きつけた担任がなぜか食堂に駆け込んできました。担任「私の分は?」私「ないよww」(心の声)それでも粘る担任に、心優しいSくんが彼へケーキを半分あげていました。ただでさえ一口サイズなのに更に小さくなりましたwwこっそり生クリームを泡立ててムース風にしたのに気づいてくれた人がいてちょっと嬉しかったです。みんな喜んでくれてよかった!また作ろう~♪