HP消耗中。 日常生活。 2009年07月08日 今晩和。暑さに弱い管理人、きりです。体育館は暑い……です。今日は体育があったので、毎度の如くバドミントンをやっていました。昨日の大会で一回戦敗退をしたのがちょっとだけ悔しくて、一回戦の相手に挑戦状を叩きつけてきました。結果はおおよそボロボロ。ハイクリア(遠くにスパーンと飛ばすやつ)をやられると上手く返せないんですよね……;あとは相手がいつも県大会経験者とやっているので技量がみるみる上達してしまい、これはとれないだろうというシャトルまで拾ってくるので焦ってしまいました。その後、コートの半面を使っていたクラスメートにダブルスのお誘いを受け、授業終了まで遊んでいました。しかし持久力のない私がそんなにやって良いわけが無く……放課後から帰宅までへろへろ状態でした;今も体中がだるいです。今日は早めに寝て明日に備えようと思います。 PR
今夜は真ん丸お月様が見えるだけ。 日常生活。 2009年07月07日 今晩和。七夕っていつも天気悪いなぁと思う管理人、きりです。今日は先日から計画していたバドミントンサークルのトーナメント大会でした。時間の関係でシングルスしかできませんでしたが、何とか優勝決定まで決めることが出来ました。優勝商品はジュース一本、私の自腹ですorzちなみに私は第一回戦敗退でしたww試合開始直前に走り回ったせいか、始まった直後から疲れていましたww今回はダブルスの試合が出来なかったので、来学期にやろうとおもいます。次も楽しく活動が出来ますように。なお、先生が作ったチーズケーキはサークルメンバー+私のクラスの友人達で平らげました。結構おいしかったです^^
もう1年経ちます。 日常生活。 2009年07月06日 今晩和。あと一月で免許取得から1年経過します管理人、きりです。あっという間です!今日は自動車運転の教習?を受けてきました。「雨の日のスリップ体験」という貴重な経験が出来ました。楽しいなんて思うのは、少しよろしくない考え方なのでしょうけれど、なかなか経験できない(しないほうがいい)ので、やっぱり楽しかったですww近々初心者マークもとれますし、これからの交通安全に役立てていきたいと思います。
初蜻蛉。 日常生活。 2009年07月05日 今晩和。オニヤンマは恐ろしくて手出しできない管理人、きりです。噛みつかれたら指千切れそうなイメージがあったので、幼い頃から怖いです。そういえばオニヤンマって、常に飛んでいるイメージがあるんですが……気のせいでしょうかね。そういえば、今日は今年初めてのトンボを見ました。ん、まだ早いんじゃないか……?さて、今日は久しぶりにバイトを休んで(結構急に休みを貰ったのでバイト先に少し迷惑かけました、ごめんなさい)、午後に県庁所在地の方まで出かけてきました。夏休みに読書感想文の宿題が出ているので、そのために読む本を買って来なくてはならなかったので^^;春の応用情報以来全く情報関連の知識勉強をしてなかったので、ネットワーク分野の本を買ってきました。イラストがかわいらしくって、内容が面白くて、思わず買ってきました。読書感想文の書きやすさ?そんなの情報分野の本で感想文かけという時点で難しいですよ^^というわけで、今年も読書感想文で四苦八苦することでしょうね……orz
丸と棒で構成される。 日常生活。 2009年07月04日 今晩和。棒人間が好きな管理人、きりです。シンプルだけど何となく可愛い気がします、棒人間。今日はsupaさんに、「棒レンジャー」なるゲームを教えていただきました。好きな職業を選んで、後は基本的に自動で戦闘をしていってくれるというゲームです。マウスドラッグで空を飛ばしたり、投げたり……棒人間達のちょこまかとした動きが可愛らしく、はまっています。操作がまだ慣れていないので、上手く冒険が進められませんが、楽しいので少しずつやっていきたいと思います。ちなみにこのゲーム、Java製のようです。Javaではこんなものまで作れるのか……orz