祝いの宴と火薬のにおい。 日常生活。 2009年07月18日 今晩和。夏休みの実感が湧かない管理人、きりです。今日は昨日書いたとおり、エクセルの検定試験でしたー。知識問題をやっている途中に恐ろしいほどの睡魔に襲われて、後半意識を手放していましたが……;受かっていると良いなぁ……。さて、試験後「うどん屋さん行かない?」とクラスメートにお誘いを頂いたのですが、お弁当を持っていたのでまた今度になりました。そしてお弁当を食べようと食堂へ向かおうとしたところ、今度は「試験終わったなら早く帰りなさい」と先生に追い返される始末……;;お昼ご飯のお弁当は、家で食べました。。。ちなみに、教室に戻ったときにクラスメートからクラッカー(パーティとかで使う方)を受け取りました。どうやら学生会会長の誕生日が7月の中旬だったらしく、お祝いをしていなかったので今日祝おうということになったらしいです。みんなでクラッカーを隠し持ち、彼が教室に戻ってきたところで一斉にクラッカーを鳴らしました。とてもびっくりしていましたが、嬉しそうでした^^ PR
1学期終了。 日常生活。 2009年07月17日 今晩和。明日は午前午後と検定試験まみれの管理人、きりです。夏休み初っぱなから試験です。来週はaccessのグループ課題、再来週はそれのレビューとJavaの課題提出、その次の週からは平日バイト……うおおおお、忙しい!!何だかあっという間に終わってしまいそうですww宿題は計画的にしっかりやらないとまずい……ですね。がんばろー!
MVPゲット。 日常生活。 2009年07月16日 今晩和。喜怒哀楽全ての感情を覚えた一日を送りました管理人、きりです。>喜今日は学生会主催のスポーツ大会をやりました。バドミントンをしたり、綱引きや二人三脚に参加しました。その結果、大した活躍もしなかったはずなのになぜかMVP(活躍した人の中から10人くらい選ばれる)に選ばれ、図書カード500円分をいただきましたww>怒今回のスポーツ大会ではけが人が多く、立ち上がれないほど足を痛めていて、通路に寝転がっている1年生の男の子がいたのですが、その子を運ぼうと声をかけても周りにいた1年生の男の子が手を貸してくれませんでした。むしろ女の子に介抱されているその男の子を、茶化すようにして笑うだけの彼らに、けが人に対して何も感じないのかと怒りを覚えました。>哀お友達の水筒を誤って落としてしまい、プラスチック製のキャップ兼カップを破損させてしまいました。本人は「大丈夫だよ」といって許してくれたのですが、申し訳が立たないのでお詫びに何かお菓子を作ってあげたいと思います……(´・ω・`)>楽あこがれの珠百合さんとチャットをしたこと!←お絵かきチャットだったので、たくさん絵を描いていただきました。私はデジタル絵を描けない人なので描くことはありませんでしたが、チャットと珠百合さんのイラストを見ていて、とっても楽しかったです^^
授業はおしまい。 日常生活。 2009年07月15日 今晩和。前髪がうっとうしくて困っている管理人、きりです。そろそろ切らないと本格的に邪魔になるなぁ……。さて、今日で一学期のちゃんとした授業はおしまいでした。明日は学生会主催のスポーツ大会、そして明後日は終業式と勉強する時間がぐっと減ります^^そしてその次の日は夏休み突入……と同時にエクセルの検定試験です(爆特に知識で落とさないように頑張りたいと思います~。7月中は平日にバイトを入れないので、お友達と遊んだりしたいと思います!(`・ω・´)
USBは便利ですが……。 日常生活。 2009年07月14日 今晩和。USBの恐ろしさを知った管理人、きりです。授業などで、フラッシュメモリはデータが消えやすい(衝撃などを受けやすいため)とちらっと聞いたことがありました。しかし私は一度もデータが消えたことがなかったので、特に気にすることもなく過ごしていました。今日、お友達のUSBのデータが破損しました。その子のUSBは最近買ったばかりのメーカー品で、まさかデータが消えてしまうとは思っていなかったそうです。フォトショで色を塗った絵を家のパソコンに入れておくと兄弟に消される可能性があるのでその子はUSBに退避していたそうなのですが……。何時間もかけて描いた絵が消えてしまい、かなり落ち込んでいました。身近でこんなにも起こるなんて。……ちょっとUSBのバックアップとろうかな、なんて思い始めました。……パソコンのデータのバックアップのためにUSBを使っているはずなのに、そのUSBのバックアップをとる、そしたらそのバックアップを……とエンドレスになりそうな気がするのは私だけでしょうかね^^;