忍者ブログ
管理人きりの創作と日常の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アクセル全開空回り。:バトン付き

今晩和。タイトルには特に意味をもうけません管理人、きりです。

今日からエクセルの対策授業が始まりましたー。そして夏休みまで早くもあと4日という……。

夏休みの計画立ててない!!勉強のスケジュールとか立てておきたかったのに!!始まる前に枠組みというか、大まかな計画は立てておきたいです……;

そして本日は久しぶりにバトンに答えてみました。相変わらず変な回答が混じっているかもしれません。さて、お絵かきしてきます!!
久しぶりのバトンです。あずさんから頂きました、ありがとうございます^^


【自分取り扱い説明書】

 製品名:きり

 対象年齢:たぶん全年齢

 適正動作環境:のんびりまったり好きにパソコンがいじれる環境。

 製造元:関東地方のド田舎

 制造日:0402

 保証期間:本製品の意識が正常な間(寝起きの本製品に襲撃されても保証されません)

 価格:プライスレス☆


 【以下の動作方法】

 話す:電話以外で。

 誘う:まずはうどん屋さんに誘ってみましょう、喜んでいきます。

 笑わせる:くだらないことでも笑います。さほど難しくもないでしょう。

 泣かせる:最近涙腺緩いので感動モノに弱いようです。注意しましょう。

 怒らせる:寝起きにちょかい出すと怒ります。

 謝らせる:すみません。ごめんなさい。

 倒す:押してみて下さい。だめなら引いてみて下さい。

 相談する:この機能に関しては今のところ未対応です。

 騙す:もっともらしいことを吹き込んで下さい

 服従させる:信頼を得られればとことん服従することでしょう。


 【メンテナンス】

 故障かな?と思ったら
 ⇒一緒に壊れてあげてください

 故障だと思われる例
 ⇒やたら日記のテンションが高い

 拗ねた
 ⇒放置して下さい、そのうち寂しくなって寄ってきます

 笑わなくなった
 ⇒いっぱいいっぱいな状態です、相談に乗るか少し距離を置いてあげて下さい

 急に別人のようになった
 ⇒もはや別人のようです。興味がなければスルーして下さい。

 静かになったら
 ⇒スリープ状態に突入したとご判断下さい。決して故障ではありません。

 変な顔してたら
 ⇒笑ってやって下さい

 ため息をついている
 ⇒いつものことです。疲れをとっていると解釈して下さい

 何もしてないのに怒り始めたら
 ⇒そっとしておいて下さい

 ケアの仕方
 ⇒創作のお話をすると喜ぶと思います。ブログにコメントでも喜びます。

 修理の仕方
 ⇒修理が難しいので、自然治癒するのを待ちましょう。


 【本製品に関する詳細なお問い合わせ先】(回す人)

なお、この製品は開発中であるため不備、不満、不始末等あると思われますが、どうぞ生暖かい目で見守って下さいますようお願い申し上げます。

詳細なお問い合わせは……どうやらかすれて読めなくなっている(アンカーです☆
PR