忍者ブログ
管理人きりの創作と日常の記録。

変遷する世界。

今晩和。今日は課外をさぼって姉が通う大学の吹奏楽団の演奏会に行って参りました管理人、きりです。


知っている曲(もののけ姫とか)も多く、楽しむことが出来ました
。しかし個人的には照明係のお兄さん方が曲に合わせて激しく踊っている方が気になって仕方がありませんでした(笑。
因みにクッキーを差し入れしたのですが、喜んで貰えたようで嬉しかったです。


その帰り道。

信号機の前で停止した車の中からぼんやりと外を眺めていると、何処か変な風景が広がっていました。なんと、しばらく前まであった魚屋が、消えていたのです。
そこの魚屋には行ったことがありません。しかし特別な思い入れがあります。

それは。
ある日ふと車の中から魚屋を眺めたときです。
なんと、魚屋の筈なのに魚以外の物の上に『当店の目玉商品』という札が立っていたのです。
私は思いました。
「この魚屋、もはや魚屋じゃない!Σ(o_o )」


しかしよく見てみると、魚屋跡地にはその魚屋の名前が書かれた新しい看板が。どうやら建て直すだけだったようです……。


更に同じく帰り道。
ケン○ッキーというファーストフード店の前を通ったときでした。

二人の外人さんがいました。
彼らは旅行者のようで、日本で立ち寄った店をバックに写真を撮ろうとしていたらしいのです。
しかし。
こういうときに一緒に撮るであろう、ケン○ッキーのキャラクターであるカーネ○さんを無視し、店の窓ガラスをバックに写真を撮っていました。

キャラクターと一緒に写真撮りたがるのは日本人だけなのでしょうか。それともカーネ○さんがやたらリアルで怖かったのでしょうか、いずれにせよ何だか切なくなりました……。
PR