大自然の神秘です。 日常生活。 2007年04月30日 タケノコ美味しい……w今晩和、大自然に触れてご満悦の管理人、きりです。天気にも恵まれ、とても楽しいタケノコ狩りをして参りました。というわけで、レポォート!!(何10:00にマリモさんや参加者の皆さまと待ち合わせ。そこからマリモさんのお父さまの運転で山奥の別荘(!?)へ。着くとさっそくタケノコ狩りの準備。日差しが強かったので「麦わら帽子」と「ピンクのタオル」を支給され、即装備。ここで携帯を見ると噂通りの圏外。これは帰るときまでこのままでした。マリモさんが鍬でタケノコを狩るのを見て、私も挑戦。結果↓初めてにしてはまあまあかな♪うん(自己満足。狩ったタケノコをマリモさんのご両親の元へ運ぶと、そこには既にお父さまが狩ったと思われるタケノコの山が。こちとらまだ三本だというのに……プロは違うなぁwタケノコを茹でる為のかまどの横に、気になる穴を発見。これは中にあるお風呂のお湯を沸かす為の焚き口らしいです。すごい☆美味しいお昼ご飯を頂き、タケノコを茹でている間、我ら五人は野山の散策へ。広大な平原、静かに流れる風、そして高らかに鳴く鶏。←(友人Aは大の鶏嫌い。彼女は鶏の声を聞くだけでびくびくしていました(汗。ワラビを摘み、山の中を散策。森林浴ってすごくいいですよ。沢とかあって、綺麗な水が流れていました。冷たくて気持ちよかったですww山の中を散策中、不思議なものを発見。(90°)天然に出来たと思われる、ほぼ直角に曲がった木。すごい……大自然の神秘ですw山から帰ってきて、お昼ご飯第二弾。取れたて野菜が入った塩ラーメンでした。(お昼に余ったお肉・野菜、デザートにオレンジ付き)私は初めて菜の花を食べたのですが……結構美味しかったです!さらにデザートでアスパラさんが持ってきてくださった不思議な食感の……何だろう?←説明できない。水まんじゅう……じゃないよなアレは。チョコレートが入った、不思議な食感の生菓子を頂きました。……こんなによく食べられたな、自分!お昼ご飯を食べた部屋に、何とレトロなアイテムを発見!黒電話です!携帯が常に圏外になるこの地域では唯一の連絡手段です!(笑こうして私たちは楽しいタケノコ狩り……というより山でのレジャーを楽しみました。お土産にたくさんのタケノコとワラビ、そして椎茸を頂きました。本当によい経験でした……マリモさんをはじめ、ご家族の皆さまにも感謝いたしますww PR