ま、間に合った……ガクッ。 日常生活。 2010年08月26日 今晩和。今日はひたすらお絵かきしていました管理人、きりです。飲み会に誘われたのですが、どうしても今日中に描き終えなければならなかったのでお断りしました。「絵を描くから行けません」とは言えませんでしたがww帰ってきてから描くという手もあったのですが、30日にも飲み会が予定されているので今回はパスしました。というかそれが本当の理由かも……(笑)ご飯食べながら絵を描いて、テレビも聞き流しながら絵を描いて、とにかく描きまくりましたwwそして風亜ちゃんに送りつけました。誕生日だったのですーv風亜ちゃんおめでとうございました! PR
お給料日です。 日常生活。 2010年08月25日 今晩和。時が過ぎるのが早く感じる管理人、きりです。もう8月も後半ですね。本日、先輩社員さんに指摘されてはじめて、私のOJTをして下さっていた主任さんが課長と同レベルの地位にいると知りました/(^q^)\課長さんは各課に一人しかいられないので主任という形なのだそうです。知らなかった……。入社時から課長>主任だと思っていた私涙目ww道理で課長職以上の承認が必要な書類が、彼のサインだけで通るわけだ……(そこで気付けというわけで、明日からより敬意を払っていきたいと思います。……今週は一度も会う予定がありませんが。
今の私を支えているもの。 日常生活。 2010年08月24日 今晩和。プログラムもタイミングも読めない管理人、きりです。うはwwもう意味わかんないよ!先週からプログラムを読む作業をしています。分からないことがあれば質問を受けてくれる先輩が2メートル横にいるのですが、ちら見をすると真剣な眼差しでパソコンを見ているか居眠り瞑想しているか、サイト先の社員さんと楽しそうにしゃべっているかのどれかなので、タイミングが掴みにくいです。おまけに質問したくても自分がわからない部分を把握することができていない(どこが分からないか分からない、状態)ので、ひたすら黙々と頑張る始末。これじゃだめなんだ!ということで、本日終業間際にアドバイスされたとおり紙に書いてまとめて、明日は一番に質問しようと思います。昔から先生に質問にしにいったりするの苦手だったからなぁ……。進まない仕事にちょっと憂鬱気味。そんな私を支えている要素はつ。1、週末のコミティア93→これを逃したらしばらくPPのお二人に会えないそうなので、いってきます!月に2回もビッグサイト行くなんて、昔の自分じゃ考えもしなかっただろうなぁ……。2、給料日→ずっと勉強漬けだったので、もう今更仕事ができなくても、罪悪感覚えなくなってきました\(^q^)/3、9月の同窓会→先生方、他クラスのお友達元気かなぁ~♪と、想いを馳せてみています。さて、洗濯物干して小説書いて寝るかー。
何でもかんでも保存は……。 日常生活。 2010年08月23日 今晩和。電車の広告を見るのが好きな管理人、きりです。電車の電光掲示板の近くにある小さな画面に映る、音声のないCMも好きです。さて、今日は会社の帰りに電車に乗っていたところ、気になる広告が2つありました。一つめ!ラサール中学?の入試問題が載った広告でした。植物が「イチョウ」「ゼニゴケ」「アサガオ」「シイタケ」……あと一個あったはず、の5つの植物があり、以下の条件を示したとき、同時に2つ以上の植物が当てはまらないようにするにはどの順番で条件を示せばよいか、という問題でした。(要するに、いきなり2を選ぶと「イチョウ」「ゼニゴケ」……と複数当てはまってしまうので×という感じ)>条件1 育つのに光が必要なもの2 育つのに水が必要なもの3 種子を残すもの4 果実を残すもの5 これもあと一個あったはず(忘れたwというクイズがついた広告でした。こういうのって面白くて好きです。で、何の広告だったんだろう\(^q^)/二つめ!こちらは某有名な結婚雑誌ですが、そのキャッチコピーにちょっと違和感を覚えました。『結婚準備の進め方 永久保存版』……。結婚準備の進め方を永久保存=結婚した後も結婚をする機会がある=離k(ry……に思えるのは私だけだろうか。き、きっと他の人の結婚式に出席するときの参考になるような情報も入っているんでしょうね。うん、きっとそうだ^^;というかのために保存しておくんでしょうね、きっと!
画面の横の長さより、奥行きの方が大きいテレビ。 日常生活。 2010年08月22日 今晩和。家具屋大好き管理人、きりです。今日はニ○リに行って、カーテンを買ってきました。私の部屋は入居時に最低限にと買ったカーテン(レース部なし)と、小窓用のレースカーテンしかありません。窓が二つあって、それぞれ相方がいない状態だったのです。なのでそれを解決すべく、父とニ○リに行って参りました。父は、現在私が愛用している座椅子と同じものを、自分用に買っていきました。どうやら気に入っていたらしいです。また、家からテレビを持ってきてくれたので、その設置をしました(配線するだけですが^^;)これで朝のニュースが見られる!(特に不便もしていませんでしたが)それより、前回テレビを持ってくる予定だった日に某○○Kが家に訪問してきて「料金払って欲しいんですけどテレビありますか?」と言われたときはかなりビビりました。テレビがくる予定の日にテレビありますかって……あんたエスパーか((゜Д゜;))