今日は何ができたかな。 日常生活。 2011年04月09日 今晩和。とりあえず、借りた本は読了しました管理人、きりです。後半、思わず泣きそうになった……あれ、これってそういう本だったっけ……?今日は午後4時くらいまでぐだぐだ寝たり起きたりを繰り返していました。疲れてるのかなぁ?しかしその間、起きたときにはドラクエの素材集めをしっかり行っていたり←なので、本日は最初に書いた読書くらいしかできませんでした。たぶん来週末までお絵かきはお預け……それまでに気力が戻ってくればいいのですが。 PR
やりたいこといっぱいの休日。 日常生活。 2011年04月08日 今晩和。ここ数日間やる気が出ない管理人、きりです。主任から借りた本も読んで返さなきゃいけないし、今年一年の目標を立てなきゃいけないし、お絵かきも小説もゲームのネタづくりもサイトの更新も……と、上げたらきりがないくらいやりたいこと盛りだくさんです。とりあえず、優先順位つけて明日から消化していこうかと。まずは読書ですな。。。明後日はお花見に選挙……。はっ、候補者の情報も整理しておかなくては。しかし県知事に県議会議員に市議会議員……って多すぎるわ!ww投票所が近いのが幸いです。。。
予測と現実。 日常生活。 2011年04月07日 今晩和。気象庁が「今後予想される余震(震度5以上)の確率(10%)」を発表すると地震が起こるような気がする管理人、きりです。前回も「この低確率で当たっちゃったよ」とか思ったような……。静寂の室内で、突如響いた緊急地震速報の警報音。揺れも怖いですがこの音も怖いです。以前栃木にいて、頻繁に聞いていた姉は軽くトラウマになってるっぽいです。さて、本日は風亜ちゃん宅で紹介されていた執事ったーで遊んでみました。残念ながら私のキャラには執事キャラいませんが……。【結果】きり様の執事は、『金髪で死んだ魚のような目の物腰の柔らかな執事です。29歳で、実は鬼畜』です。(・∀・キリ){・・・こんな執事嫌dクレイス「お呼びですか?」Σ(・∀・キリ){ちょwwおまwwアナタ執事じゃないっしょ。確かに魚の目以外の設定が大体あっててオリキャラで一番近いけどクレイス「物腰柔らかはいいとして、鬼畜……ですか?」(・∀・キリ){親が言うんだから間違いな……うわなにするヤメrという脳内会話が発生しましたとさ。さて、寝るか!←
横浜の桜。 日常生活。 2011年04月06日 今晩和。帰り道に桜を見つけた管理人、きりです。会社から横浜駅に向かう途中、ちょっと大きな川にかかる橋を渡ります。今日もいつも通り歩いていたところ、視界にに見覚えのある木が入ってきました。川沿いに何本か、桜の木が生えていました。遠目から見たところ、数本は少し開花していて、その中の一本はだいぶたくさん花が咲いていました。そしてその下で、カメラを構えている男性が。どうやら桜を撮っていたようです。辺りはちょっと薄暗い気がしましたが……撮れたのかな?住まいの傍にも桜の木があったらなぁと思っていましたが、よくよく考えたら近くには小学校が……。そうだ、学校ならきっと桜の木があるに違いない!(経験上)今度見に行ってみよう♪(変質者に間違われない程度に)
おいしいものは人を幸せにする。 日常生活。 2011年04月05日 今晩和。久しぶりに気分が落ち込んだ管理人、きりです。いや、別に何もショッキングなことはないのですが……何となく憂鬱でした(´・ω・`)夕飯食べたら少し元気になりましたが。。。ファミマのミルクプリンおいしいです(・∀・*)本日は帰宅後、今更ながら防災グッズを集めたリュックサックをこしらえていました。とは言ってもペットボトルの水とかマスクとかをリュックに入れただけですが^^;しかしこの中でも役に立ちそうなものが一つ。「LEDライト付き手回し発電機ラジオ」です。写真のように電池が無くてもライトがつきますー^^果ては電池の充電なんかもできてしまうスグレモノ!(回すときに若干キィキィと音が鳴るのが欠点ですが;)実はこれ、私が中学三年生の時に技術の授業で組み立てた物なのです。せっかく作るなら、役に立つものを作りたい!という思いだったかどうかは定かではありませんが、キットを買って一生懸命組み立てた記憶があります。確か配線とかはんだ付けとかしたんじゃなかったかな……ほとんど覚えていませんが\(^o^)/でも、完成して技術室の外に出て、初めてラジオの声が聞こえたとき喜んだのは今でも覚えています。実家でずっと眠っていたのが、この間姉に掘り返されて出てきました。今回こんなことがあったので、もしもの時のために持っていった方が良いんじゃないかと言われ、今回手元にやってきました。まぁ、本当は使わないのが一番なのでしょうが(笑)ラジオも聞けましたし、ライトもついて……7年後でもちゃんと動いてびっくりしました^^;