後一日。 日常生活。 2011年04月27日 今晩和。何とか冷蔵庫の中身処分の見通しが立ちそうな管理人、きりです。シチューの本気!!あとは牛乳と卵とレタスとケーキ!←明日を乗り切ればゴールデンウィークです!ゴールデンゴールデンヽ(´∀`*)ノ華やかな予定は特にないですけどね!後半に栃木の実家の様子を見に帰るくらいです。被災後、一度も家に行っていないので、どんな状況なのか生で見てくるのがちょっと怖いです。栃木ってまだ頻繁に揺れてるのかなぁ……。揺れてるだろうなぁ。ん、寝泊まりどうするんだろ……? PR
起きられた。 日常生活。 2011年04月26日 今晩和。今日は飲み会の翌日にも関わらずちゃんと起きられて逆にびっくりした管理人、きりです。あと2日でGWです!!家族の居る埼玉へ突撃するぞー!!その前に冷蔵庫の中身何とかしないと……何とかしないと(切実牛乳500ml以上とかレタスほぼ1玉とかあと2日でどうしろと……orz埼玉までお持ち帰りかしら。どうでも良いけど今日気づいたこと。「歌が上手いに違いない」と入力しようとしたら、「疑う毎日が居ない」と変換されました。何か、同じ読みなのにすごく印象が変わりますね。それだけww
肝心なときに大切なものを忘れる。 日常生活。 2011年04月25日 今晩和。無事に先輩の送別会を終えた管理人、きりです。お花もプレゼントも無事に渡せました(´∀`*)今更ですが、もう少し先輩とお話ししたかったなぁと思いました。先輩も私も結構人見知りするほうなので、会社では最低限の会話しかなかったのですが、飲み会帰りに電車で一緒になったりするとお話しする機会は多かったんです。今日もそんな感じで、帰り道は結構お話ししました。。。本日は先輩にあげるケーキとか贈呈する花とか、そんなことを考えていたらお財布を忘れましたww地震の時に携帯電話を忘れるとか、飲み会の日に財布忘れるとか、肝心なときに大切なものを忘れるなぁ自分……;毎度恒例の飲み会部長講話(?)では、部の成り立ちについてお話を頂きました。まだ設立されてから3年くらいらしいです。これはちょっと意外でした……(゜∀゜ )月曜日なのに調子に乗ってカクテル2杯も飲んでしまった……(私の最高記録タイww)明日寝坊しないか心配です;
台風のようなお天気。 日常生活。 2011年04月23日 今晩和。雨と風が同時に強まる時に外出するのは本当に大変だと感じる管理人、きりです。雨が吹き込んできて傘があまり意味を成さないのですww今日は母と姉が遊びに来てくれました。……私が買い置きしておいたオロナミンCを飲みに←(半分冗談のようで結構本気の理由だったそうなお昼頃だったのでスイーツパラダイスへ行って、ひたすら食べました(笑)おいしかったです~♪(ちなみに本日はこのときしか食事していません。つまり朝夜抜きww)明日はちゃんとした食事しないとですね;よし、明日はお世話になった先輩のためにケーキを作ります!
君、だれ。 日常生活。 2011年04月21日 今晩和。管理人、きりです。世の中には「遠慮」を知らない人がいるんだとしみじみ感じました。愚痴っぽいので詳細はつづきから。今日は目標管理面談をしました。これって元を辿れば先日から借りて読んだ「もしドラ」でのドラッカーさんが思いついた(っていうのもアレですが)手法?なんですよね。軽く親近感が湧きつつも、これがまた難しい。具体的にって……業務をあまり理解していないのでどのくらいが「改善」になるのかが分からない、比較対象のデータが少ない。でも何とか無事に終わりました(´∀`*) 続きを読む。