雨のあとは幻想風景。 日常生活。 2007年03月06日 今日はスゴイもの見ちゃいました!それは虹!!レインボーですよレインボーww←今日は夜の部の塾だったので、夕飯をとろうと友人達に着いていくことになりました。外出直前に雨が降り、気温が一気に低下。あまりの寒さにいつものイオ○ではなく、近場のフードショップ○田へ。全員がレンジで温める商品を購入したため、お店の人にレンジで温めて貰う。(因みにカップラーメンを買うとお湯を入れてくれる、サービス満点のお店なのですw)すると誰かが空を見て一言。「あ、虹だ!」どれどれと空を見ると……何とまぁはっきりとした虹が空に浮かんでいました。ここまでくっきりとした虹を見たのは生まれて初めてかも知れません。お店のおばさんも「そんなに綺麗なら私も見てみようかしら」とか言いながら外に出て一緒に見ました。通り雨→雲の隙間から夕焼け。 +イオ○に行かなかった。 +全員がレンジで温める商品を買ったため、時間を多く使った。↓↓↓このシチュエーションが美しい虹を作りだしてくれたんだと思います。自然の神秘です、はい。塾長と奥さんとお孫さんが三人で虹を見ていました。その光景を私たちは塾の中からこっそりと見ていました(笑)とにかく感動しましたww PR
一喜一憂。 日常生活。 2007年03月05日 今日は昨日書いた通り緊急学年集会がありました。教頭先生や私のクラスの担任の先生が熱弁をふるっていました。でも教頭先生の話が長すぎて他の先生の持ち時間が少なくなって薄っぺらい話の内容に。……やった意味あるのかな、と思う始末。……国語科のT先生は「皆さんにはちょっと言いづらいですが……私は最近小説の『愛の流刑地』読みましたよ」と言って読書の大切さをアピールしていましたが、別にそこで愛の流刑地を持ってこなくてもいいじゃないですか、他にも読んだんでしょうに(汗。さて、追い打ちをかけるように……最新の模試結果が返ってきました。しかし。今回は奇跡が起きた。第一希望のランクがEから脱却していた!!狂喜乱舞です。嬉しくて親に見せました。←(いつもは……ゴニョゴニョ、いわずもがな(苦笑)このままキープしていきたいです。目指せ現状維持!
サボタージュになるのかこれは。 日常生活。 2007年03月03日 今日は健康面でもベリーオッケー(昨日の大縄飛びの練習で筋肉痛になったことを除けば)だったのですが、色々とやることも溜まっていたので課外をお休みして家で勉強に勤しんでいました。・地理テスト直し・数学ワーク・英語ワーク・塾のプリント……等々。ぱっと見「課外休む程じゃないじゃん」と思いますでしょうが、この地理のテスト直しってのが曲者でして、昨日やった時間と合わせて4時間ほどかかりました。。。問題数そんなに多くないはずなのに……。その後小説の推敲をやっていました。始めの頃と最近のを比べるとキャラの口調とかが変わっていて面白かった(?)です。
イラスト:バトン付き。 日常生活。 2007年03月02日 今日は無事にアスパラさんへ約束のブツを渡せました。お礼メールなんかも貰っちゃって嬉しいの何のw一応サイトの方に捧げ物としてアップいたしました。というわけで(どんなわけだ)昨日の予言予告通りバトンに答えたいと思います!+ふりかえろうバトン++幼稚園での地位⇒先生と仲が良かったです。今でも年賀状交換していますw+ふりふりの靴下をはいてたあの日⇒私、はいたのか!?(記憶にない+サンタ来た?⇒もちろん。+小学生時代のランドセルの色 ⇒深紅!←ちょっと違う?+帽子の形と特徴⇒帽子の代わりに白いヘルメット被っていました。(学校指定、趣味じゃないですよ)夏は蒸れて大変でした(汗。+体操服 もしやブルマ?⇒ブルマの時代じゃありません、短パンですよ。+中学生時代の通学方法⇒自転車通学にこだわっていた。今はその面影は欠片もなく……。+通学路での思い出 ⇒何故か電柱に正面衝突し、自転車が歪んだ。+部活動でのあんなこと ⇒Yさんから小説を書く楽しさ、しずきさんから絵の技術や知識を学び、後輩達からは敬われる喜b(強制終了。+制服について ⇒紺のブレザー。&つりスカート。+受験の思い出 ⇒殆ど勉強してなかった、ツクール買おうと奮闘していた←(ぉ+高校への通学方法 ⇒車→電車→徒歩→学校+過去の自分ってなんて××なんだろうと思った日々 ⇒なんてマジメなんだろう+中学生時代と制服を比べて ⇒ワイシャツ好きだったので割と中学校の方がよいかな。防寒面でも中学の方が○。リボンは高校の方が○。+部活動での輝かしい成績 ⇒芸術祭賞?←先生がかなり加筆した絵が入賞したという、私の実力測定不能ないわく付きの賞。+実はこんなものにハマった ⇒テイルズオブシンフォニア。たらいさんがやっているのを見て感動。GCを衝動買い、未だGCソフトはこれしかありません。因みに裏ボス倒したりとかLv100越えさせたとか、クラトスさんにはやたら愛情を注いだとか(他のキャラと10レベルくらい違う)話は尽きません。+校則違反は日常茶飯事? ⇒校則を破るのは好きじゃないです。怒られるのが嫌いな人なので。+ちょっと過去が怪しいor気になるんでやってください(てかやれ)って人何人か↓暇な方どうぞ受け取ってくだされ~♪
卒業式当日。 日常生活。 2007年03月01日 今日はあちこちの友人のブログで卒業式について書かれていたので私は敢えて書きません←(何。いや……感動して泣いた!!とかなら書こうと思ったのですが、生憎冷血人間でして……ってのは冗談です。先輩の答辞が感動的なのでしたw前生徒会長の声は何だか潤いがあって大人な雰囲気醸し出していました~。書かないとか言って感想書いちゃったよ。アスパラさんからバトン貰ったけど答えるのはまた今度~(時間がないため、多分明日明後日には答えるであろう)