忍者ブログ
管理人きりの創作と日常の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Time Is Money。

今晩和。水筒のコップ兼蓋(?)を家に置き忘れた管理人、きりです。お陰で友人Aに大爆笑されました、はい。


今日は一日空けて、一昨日の模試の続きをやりました。英語が唯一、でもそこはかとなく出来た気がします。とか言いつつ文法が全然ダメダメだったのですがね。あ、でもリスニングは完璧でしたw←そこだけかい。


そういえば、私は一応理系なので今回国語は受けなかったのですが、先程の大爆笑してくれた友人が国語を受けたのですよ。それを私は待っていたわけなのですが……。

長い。

100分……だったかどうかまでは覚えていませんが、多分そのくらいだったと思います。いやぁ、長いですね。(今更って言えば今更なのですが)
実際テストを受けてみると文章読んだり問題読んだり、答えを書いたりであっという間に時間は過ぎるのに、自習しているととても時間が長く感じました。

好きなことをやっているときと同じですね!
PR

基本を大事に。

今晩和。丸一日テレビを見ていない管理人、きりです。

こんな事、かなり珍しいです……ニュースすら見ないなんて。

今日は第一志望の大学の願書を入手しました。といっても、姉が同じ大学なので、帰省ついでに取ってきてもらったのですがね。
他の大学のやつも早めに入手しないといけませんな……心配性の私としては。


それはそうと、本日は数学を勉強していて、大変な間違いを発見しました。解の公式を間違って覚えていたのです。明日は模試なので頭の中に入れ直しました。ふぅ……危なかった(汗

記憶の彼方、私が愛したもの。

今晩和。世界史で奇跡の数字を叩き出した管理人、きりです。
小中学校ぶりの高得点です、いっつぁみらこー(It's a miracle)です。
でも世界史は定期テスト以外で使いません。つまりは次の期末で最後。模試は勿論センターでも使いません。……無 意 味 w

しかし……以前書いたとおり私は小中学校時代は地理が大嫌いで歴史が大好きでした。
歴史はマニアックな小ネタとかを覚えるのが好きでした。小学生ながら「墾田永年私財法」や「六波羅探題」更に「御成敗式目(貞永式目)」を漢字で書けるようにしたりとか……。とにかく歴史に全てを注がんばかりの子供でした、はい。

今回の結果はその名残でしょうか……。高校で好きになった筈の地理の点数に+20とかもう大変なことです。まぁ、喜んでばかりもいられないのですが……。

それよりも他のテストの復讐しなくちゃ……ですよね。←(違
数学と英語、どっちも二次まで使うのに酷い有様です。今日模試でやった物理と化学も言うまでもないです。
いい加減伸びてきてもいい時期ですよね。やらなきゃ伸びない?そうですよね……(当然

なので最近ようやく模試の復讐復習をやり始めました。炎色反応も多少覚えましたし、次はイオン化傾向です。良い覚え方を見つけなくては!

あうあう……。

今晩和。数Ⅲも英語(R)もダメダメだった管理人、きりです。
しかもテスト終わったと思ったら明日の放課後早速模試の一部ですよ、ぐふっ……(倒

私の学校では現在耐震工事をやっているのですが、今日は隣校舎の方からとんでもない音が聞こえてきましてびっくりいたしました。
何か……鉄パイプが大量に落っこちるような、耳をつんざくような音がしたのです(大きな音が嫌いな私の感覚ですが)

ちょっと背筋がゾクッとしました。

でも事故とかではなかったようなので良かったです。安全第一ですよね、やっぱり。

ぐらーど。

今晩和、世界史のテストがあるにもかかわらず授業のプリントを家に置き忘れ『orz』な気分だった管理人、きりです。


サンクトペテルブルクをベオグラードと書きそうになったり、孫文が出てこなかったり……歴史なんて三年もやっていなかったので忘れかけていましたよ~。
これでも私は中学校時代、歴史大好きで地理大嫌いだったのですよ。今は地理大好きですが……あの頃からは予想できないです、はい。

明日はラスボス数Ⅲです。早くも折れそうです(心が)