再び家族会議。 日常生活。 2008年03月15日 今晩和。涙腺ゆるゆるの管理人、きりです。理由は(後期結果もでていませんが)今後について相談したことによります。一応今後の予定決まりました、浪人はしなくてもいいようです。今日は高校3年間お世話になった塾の塾長に挨拶をしに行きました。本当は午前11時に訪問する予定だったのですが、塾長が起きていない可能性がある、ということで午後1時に変更になりました。……塾長、どんだけ睡眠時間とれば気が済むのだろう……(汗そんなこんなで塾長の家に到着し、一人一人が小さな花束、代表一名が菓子折を贈呈。花束を受け取りながら、塾長曰く「卒業生がこの時期に訪問してくれることは今までもあったけど、こんなにたくさん来てくれるのは初めてだよ。」と、嬉しそうな満面の笑み。傍らに立つ塾長の奥さん曰く「スターになったみたいv」だそうです。とても喜んでもらえたので『塾長宅に突撃ご挨拶作戦』は大成功で幕を閉じましたとさ☆ PR
久しぶりの調理実習(我が家にて)。 日常生活。 2008年03月14日 今晩和。今日も元気にヒッキーしています管理人、きりです。今週末は大いに出かけますが。さて、今日はカスタードクリームとイチゴを使ったパイを作りました。所要時間3 時 間←しかもパイシート使ったくせに。久しぶりのお菓子づくりだからなのか、寝ぼけていたからなのか、カスタードクリームを作るのに失敗(一部の材料を入れ忘れて加熱)してしまい、朝から卵3個を使った甘い卵焼きを食べる羽目になりました(泣。二回目のは無駄に慎重にやったのでうまくいきました。よかったです……流石に6つ食べる羽目になったら吐きますよ。まぁ、その後いろいろ予想外のことが発生したため見せられるような出来にはなりませんでしたが、イメージとしてはパイにカスタードクリームが乗っかっていて、更にその上にイチゴジャムがでろんとのっているという感じです。……え、まずそう?………………一応、食べられマス ヨ ? ←
肩書きを捨てるとき。 日常生活。 2008年03月12日 こんにちわ。受験生という肩書きを遂に捨てることができました管理人、きりです。長かった……orz前期試験はまぁ……うん、がんばったんですけどね。やはりダメでした。なので本日は後期試験の方を受けてきまして、こちらはまだ期待が持てそうです。倍率15.8倍ですが。科目は数学だけなのですがね。私の数学記述力がどこまで認められるか……うーむ。まあ、とりあえずやるだけのことはやりましたし、受験の日程はすべて完了いたしましたし。すっきりさっぱりwwこれでパソコンし放題!!(リヴリーwお絵かきし放題!!(画力下がってるよどうしようお菓子作りたい!!(パイシート使わなきゃ掃除しなきゃ!!(大量のプリントとか捨てなきゃでもきっとお母さんにこき使われ放題!!(泣。今まで何もやらなかった分お手伝いしなきゃですよね、はい。。。サイトの更新はまたしばらくかかりそうですが、ブログはちょっとずつ更新頻度を上げていきたいと思います。
めっさおひさしぶりです。 日常生活。 2008年03月04日 今晩和。前期の結果待ちの管理人、きりです。私立の時といい、この間が嫌いです。久しぶりに開いた忍者ブログの管理画面に、新機能で絵日記とやらがありましたが、デジタル画が描けない私には無縁の機能☆でございましたorzしかし私も絵描きの端くれ、デジタル画に挑戦しようと一応3年前にペンタブレットというものを購入したのですが、当時はなかなか馴染めず『新しいパソコンを買ったら使おう』と考えておりました。そして高校も終わり、前期試験の前日に親がほぼ独断で購入したパソコン(OSはvista)にペンタブのドライバを先ほどインストールしようとしたところ……インストールできない。vistaにしてからというものセキュリティが強すぎだったのでどこか不調なのかと思い、インターネットで検索をかけたところ……どうやらvistaに対応していないらしい。ということが判明いたしまして……orz宝の持ち腐れをした挙げ句使わないままお蔵入りですかそうですか(泣)vistaはmidiに関しても不満があるのですよね……。vista内蔵の音源で聞けないmidiがあるのですよ……XPだと代替発音機能が付いているから……云々。気になる方は検索かけてみてくださいませ。とにかくツクラーである私にとってはにとっては大きなダメージでした。現在は無料の別音源を追加して聞こえるようになりましたが。まぁ、ツクール2000が動いてくれたことには感謝しますけどねw
流星の嵐。 日常生活。 2007年12月15日 お久しぶりです今晩和。センターまであと一月のくせにお菓子作りや流星群観測を計画している管理人、きりです。た、たまには息抜きですよ!最近はパソコン自粛していてストレス溜まって……いませんけど……もごもご(何流星群観測は先程達成して参りました。今日の流星群は双子座流星群でした。火星や北斗七星の辺りからビュンビュン飛んでいました。何年か前のしし座流星群の時みたいに。インターネットで調べたところによると、流星は一時間に120個……一分当たり平均2個の計算でしたが、私の観測だと倍はありました。一分当たり4個です。中には2秒近く光り続けている星もありました。そんなレアなものも見ましたが、感嘆の声を上げるだけで特にお願いはしていませんでした。あぅ……orzさて。インフルエンザの予防接種もしましたし、あと一月がんばらな(=゜ω゜)ノ