予想は1時間。 日常生活。 2008年04月04日 今晩和。リハーサルを30分で終わらせた管理人、きりです。もっとかかると思ったのですがねぇ……。はじめは挨拶担当の女性の先生と二人で練習していたのですが、後から司会の先生や担任になる先生がいらっしゃったので(その女性の先生が呼んできた)、練習をみていただきました。一通り終わったと思ったら、遅れて校長先生がやってきて、再び練習をしました。校長先生の提案で色々とやり方が二転三転しましたが、何とか決定しました。あとは頭にたたき込むだけです。忘れないようにしなければ!あと、今日は叔父が家に来て、入学祝い金を置いていって下さいました。。。ありがとうございます、きっと教科書代に消えると思います、ありがとうございます。←(何技術が身に付くように頑張ります!!そして早くサイト更新したい!!← PR
リハ。 日常生活。 2008年04月03日 今晩和。明日は入学式のリハーサルの管理人、きりです。最近は随分暖かくなってきましたね、桜も咲き始めた頃でしょうか。そんなこんなで明日は入学式のリハーサル(先生と私のみ?)です。挨拶を自分なりにアレンジしたのですが……ボツにならないかが一番心配です(汗私は純粋な日本人ですけれどなぜか書く日本語おかしいんですよだから小説頑張って書いて慣れようとしているのn(強制終了。(´・ω・`)ショボンとりあえず落ち着いて、移動の順番やら何やら覚えてきたいと思います。本番で失敗しないように……。
ハッピーバースデートゥミー。 日常生活。 2008年04月02日 今晩和。姉の作ったおいしいケーキ(タルト)と母のおいしい料理(肉じゃが←何故か洋風×和風)を食べて幸せな管理人、きりですww日常の一コマかもしれませんが、平凡な中にこそ幸せがあると思うのです。家族全員がそろうこと。一緒に食事ができること。『当たり前』だけれど、それに『感謝』ができる人になりたいです。10代最後の1年、有意義なものとなりますよう、努力していきたいと思います。まずは入学者代表挨拶の書き直しからです~。。。本日メールを下さった友人の方々、本当にありがとうございました!『覚えていてくれること』『メールを送ってくれること』それが私にとって何よりもうれしいプレゼントでございます!
えいぷりる。 日常生活。 2008年04月01日 今晩和。如月さんの引っ越しのお手伝いしてきました管理人、きりです。様々な事情でインターネットを接続することはできませんでしたが、まぁまた別の日に遊びに行く口実ができたので良しとしましょう←如月さん、今日は楽しかったです、本当にありがとうございました!!さて、明日は誕生日ですが入学式の打ち合わせです。新しい学校の担任の先生と初対面です(ドキドキ面接で顔合わせはしていたらしいのですが、記憶力の悪い私が覚えているはずもなく……(汗ちょっと緊張しますです、はい。
リニューアルに向けて。 日常生活。 2008年03月31日 今晩和。サイトのリニューアルに手をつけました管理人、きりです。現在の構想では、リニュ後のサイトも全体的に大して変わりはありませんが、一応心機一転ということで、古すぎる絵は撤去したいと思っています。……元々の絵の数が少ないだけに撤去したらしょぼいサイトになるとか考えないでおきます。これから増えればいいのです(汗まぁ、リンクの張り替えとかいろいろやるのでもうしばらくかかりそうですが……。コンピュータの専門学校行くからには、そのうちソフト使わなくても自分でサイト作成できるようになるのでしょうかねぇ……。。。明日は寝坊しないようにしなければ……!!