忍者ブログ
管理人きりの創作と日常の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歳の差いくつ。

今晩和。簿記とか難しいなぁと思う管理人、きりです。今日は3つも新しい科目をやりました。その中でも本当に初めてなのは簿記だけでしたが。

今日は英語の授業がありました。
コンピュータ関係の英語なのですが、その先生の教え子というのが私の担任の先生というすごい関係なのです。(担任の)先生の先生……。

担任の先生曰く「昔はすごく怖かったけど、今は丸くなった。」だそうです。


以下授業の様子です。

1.英語の先生、教室に登場。
2.非常勤なのでクラスの人の顔と名前が一致せずわからない。非常勤の先生にはあらかじめ、生徒の顔写真と名簿が渡されているのだが、それをもらっていないようだ。

3.そこで英語の先生、一言。

「あの野郎、(写真を)準備してなかったな。」
(教室を出ていく)

「あの野郎」は恐らく担任の先生を指していると思われると思うのですが……怖えええぇぇぇ!!

4.何事もなかったかのようにクラスの人の呼名をしていく。
5.楽しそうに思い出話。
6.残り15分くらいでようやく授業開始。


ここ一週間でいろいろな先生を見ましたが、それぞれ個性的でした。
来週も頑張ろう、そうしよう。。。
PR

友人は小説家。

今晩和。友人が本を出すという話を聞いてびっくりの管理人、きりです。
いや、同人関係のコピー本とかなら出している友人はいるのですが、ちゃんとした出版社から出すというのを聞いたのは初めてで、すごいことです。

友人といっても、まだ出会って一ヶ月もしていないのですが、元々同じ高校だったということもあってすぐに馴染めました。積極的でいい子だと思います。男女関係なく、そしてまだクラスに慣れない引っ込み思案な子にも声をかけたりしていますしね。

そして編集者さんとの打ち合わせで明日学校をお休みするようです。
代わりにしっかり授業のノートとっておかなくては(`・ω・´)

来年の初め頃出版予定だそうで、今から楽しみでありますww
他にも書いたお話があるというので、あとで読ませていただく予定です。
いやぁ、本当にすごいなぁ……ww

日の当たらない教室で。

今晩和。パソコン酷使中の管理人、きりです。シールオンラインで放置釣りやりながらインターネット、そしてブログを書いていると、あっという間にCPU使用率が常に90%以上を保つようになります。マルチタスクって言ってもオンラインでは厳しいですかね(笑)

今日も宿題がでました。先生がプログラミング言語で書いたプログラムを専用のシートに書き写すもので、昨日の宿題と比べたら簡単といっては簡単なのですが……プリントに記載されている0(ゼロ)とO(オ-)の区別が付かないところがあるので悶えています。
明日先生に聞けばいいのですがね(即解決。

それと、今日は初の体育もありました。
私の学年はバドミントン好きの人が多いと聞いていましたが、予想以上のバドミントン選択者の数に、ラケットが足りなくなるという事態が起きました。……というか使えるラケットが7本しかないって時点でまずいと思いますけど……残りの2本が恐ろしい壊れ方をしているのも気になりましたが……。。。
家からマイラケット持っていくようかな~とか考えています。

ゲームの感性。

今晩和。アルゴリズムに夢中の管理人、きりです。夢中というか、夢中にならざるを得ない状況と言うか。。。

大して中身もやっていないうちに早速宿題が出されまして、五種類のチャート?を描いてきて下さいと。やり方不明な点が多すぎてちょっと困ってます、先生。

そして今日もタイピングをやったのですが、授業担当の先生が探してくるタイピングゲームができるサイトが、すでに私がやったことのあるサイトばかりなのは何故でしょうか。タイピングなんて最近やり始めたっばっかりなので大してサイトのタイピングもやっていないはずなのですが……;

先生と感性が似ているのかしらと気になる今日この頃です。。。

あるごりずむ。

今晩和。基礎課程の初授業を終えました管理人、きりです。

一時間目はテストでした。インターネットの総称とかよく説明できた気がしなくもないですが、午後に発表された合格者一覧に名前があったので最低でも60はいってるようです。よかったww


そのあとはアルゴリズムをやりました。
とは言ってもなんだかクイズ番組でやるようなゲームみたいなものでした。偽コインが入った袋を天秤で何回測れば見分けられるか、といったものです。でも楽しかったからよしとしましょう。

はじめなので説明ばかりでした;明日の授業に期待(`・ω・´)ww