定位置にて。 日常生活。 2009年02月11日 今晩和。本日300歩も歩いていないんじゃないかとちょっと不安な管理人、きりです。かたつむりならぬ、こたつむりになっていました。管理人はこたつとパソコンさえあれば1日十分過ごせてしまいます、困ったことに……。あ、でも今日はテスト勉強していましたけどね^^;明日からまたテスト再開です。ついでにガイダンスもあります。テスト期間中にガイダンス……、うーむ。スーツ忘れないようにしなくては。。。ついでにリクナビの「時事トレ」もやっていました。新聞を全く読まないので時事問題はさっぱりでして……;今日でようやく3レベルまで上がりました。就職活動する方で興味が沸きましたら、ぜひやってみて下さい。意外と知らないことがいっぱいでした; PR
案の定ですぜ。 日常生活。 2009年02月10日 今晩和。人並みにオタクの管理人、きりです。ん?オタクという概念自体人並みではないのか?今日で学年末テストは一区切りしました。明日1日を挟んで明後日、明々後日はまたテストです。COBOL実習は案の定終わりませんでしたぜ……へへ。←気を取り直して明日は政治経済・地理に励みたいと思います。風亜ちゃんと創作について話していたらゲーム作りたくなりました。テスト終わったら就職活動と平行して少しずつ進めたいなぁ……。
持つべきは友。 日常生活。 2009年02月09日 今晩和。ちょっとどころか相当へこんだ管理人、きりです。先生とケンカ?というか怒らせました……。詳しいことは面倒なので書きませんが、結論だけ書いておこうと思います。持つべきものは友。私の周りにいる友達は、みんな優しい。みんな大好き。遠くにいる友達も、みんな優しい。みんな大好き。友達は、何にも代え難い宝である。みんな、とってもとっても、ありがとう。
運命の一週間。 日常生活。 2009年02月08日 今晩和。明日からのテストで来年度の我が家の支出が減るかどうかが決まる管理人、きりです。良い成績をとれば2年次の授業料が半額(悪くても減額)になるのですよ!親孝行できるようにがんばるです!明日、1日目は英語、Excel、情報処理工学です。英語は問題なさそうですが、残り二つが……ちょっとやっかいです^^;担当の先生が「記号式にすると本当に覚えているか分からない」というとても正論と思える持論をお持ちなので、勘に頼ると言うことが出来ないのです。まぁ、自分の勘に頼っても意味ないですが……(勘が当たらない)如月さん並の勘の鋭さが欲しいです、はい。
関数できた……かなぁ。 日常生活。 2009年02月07日 今晩和。Excel勉強中の管理人、きりです。学年末試験はExcel3級より難易度高いらしいです。うわぁ。そんなこんなで学年末テストに向けて勉強中です。今日はバイトもありましたが^^;今日のバイトは大きなミスや心配ごともなく無事に終わりました。来週は丸々お休みなので、再来週忘れていないか心配ですΣ(゜∀゜;)本日のお昼ご飯はパスタでした。私は基本的にトマトソース派なのですが、今日のパスタは和風でした。ほうれん草、椎茸、煮豚(昨日の夕御飯のあまり)の入ったしょうゆ味でした。これがおいしい!そしてあっさりしていてヘルシー?さすが母です。