運を天に任せます。 日常生活。 2009年04月17日 今晩和。二度目の国家試験を控えてしまっている管理人、きりです。今日は一日、明後日のための勉強漬けでした。ずっと同じ事をしているとだんだんやる気が下がってきてしまい、たまに寄り道しながら勉強していましたwwでも居眠りはしませんでしたよ!頑張りました!!明日はバイトをお休みして、最終確認して過ごしていようと思います。本番は自分に合う問題が出るといいなぁ。 PR
買ったばかりで壊れそう。 日常生活。 2009年04月16日 今晩和。新しいプリンタを購入した父を持つ管理人、きりです。私は買っていません、でも今まで使っていたプリンタを貰いました。そもそもプリンタを買い替えた理由が「前プリンタのエラー発生」でした。どうやら内部の部品を交換しなければいけないという旨の表示が出てそれっきりプリントアウトができなくなってしまったのです。かろうじてスキャナ機能だけは使えるので、スキャナを使う私に譲ってくれた、ということなのです。危うく母に捨てられるところでしたけどね……。数年ぶりに買い替えたプリンタ。さてどんなものかと使ってみれば……タッチパネルなのはちょっと感動ですが、何だか機械音が以前のものよりうるさい気がします。出てくる音も今にも壊れんばかりの音でして、先が思いやられます。うーん……心配。
発足。:バトン付き 日常生活。 2009年04月15日 今晩和。サークル発足させようとしている管理人、きりです。一年次はいろいろと大変でサークル活動もしていませんでしたが、二年次はすこし余裕ができると思うので、サークルを始めたいと思いました。しかし私の学校は、人数が少ないためサークル活動も活発とは言えません。昨年なんてソフトバレーとソフトボールしか活動していなかったようですし。私はバドミントンが好きなので、バドミントンサークルに入りたかったのですが、昨年は活動休止状態でできませんでした。そこで!私はバドミントンサークルを発足させることにしましたwwメンバーは最低五名以上必要なのですが、声掛けをしたところなんと十名も名乗りを上げてくれました。これは嬉しいww楽しく、まったりバドミントンができたら良いなと思いつつ、発足をしたいと思います。みんなありがとう! バトン。
就活終了。 日常生活。 2009年04月14日 今晩和。お久しぶりな管理人、きりです。3月の上旬から受けていた会社の最終面接の結果が本日通知され、見事合格いたしました!!来年からは新天地での生活になりますwwこ、これは一応、内々定ということになるのでしょうかね(ドキドキ何だか嬉しいです^^私の学校は特殊で、企業との信頼関係を保つため(内定辞退などで迷惑をかけないよう)に「内定を貰ったらその会社に入社する」という制約があります。なので今日内定を頂いた会社に入社する事になりそうです。まぁ、第一志望としていた会社なので、特に不満はありません^^職場では禁煙だそうですしww←結構重要あとは社会人になるまでに、自分自身を磨いて伸ばしていきたいと思います。これにて私の就活は終了ですwwこれからはブログ毎日更新できるかな~ww
遠方の地は、春でした。 日常生活。 2009年04月03日 今晩和。法律上成年になりました管理人、きりです。※昨日ですけどね!今日は某社の2次面接に行って参りました!緊張したけどお話は楽しかった!前回集団面接の際に道に迷ったのですが、今回は地図を見ずにたどり着けました。前回とほぼ同じ時間帯だったので、同じような光景を目にしました(社員の方たちがお昼休みでご飯を食べにぞろぞろと歩いている光景)相変わらず風が冷たく、春はまだかなぁと思っていたのですが、満開の桜を見て、こっちにはもう春が来ているんだなぁとしみじみ思いました。今回はできるだけ「笑顔」と「ゆっくりしゃべる」を目標にしたつもりだったのですが……結果はどうなることやら。来週からまた、結果待ちでドキドキの毎日になりそうです;