忍者ブログ
管理人きりの創作と日常の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うたうよりつらいかも。

今晩和。最近バイトが終わった次の月曜日はのどが痛い管理人、きりです。何でだろう……。

私は仕事柄値段を読み上げる仕事がメインなのですが、最近は土日連続仕事をした後はのどが痛くなります。
もっと仕事をした時期もありますし、今回特にたくさんしゃべったというわけでもないのですが……先週はのどが痛かったです。今日も仕事中にのどが痛くなりました。

インフルエンザ対策にマスクをしているからのどが乾燥する……ということはあり得ないと思うのですがねぇ……。どうなんでしょ。

とにかく、明日のどが痛まないことを願って寝ます。おやすみなさーい。
PR

つめ放題。

今晩和。RPGツクールVXのRTPがうまくDLできない管理人、きりです。XPはできるのになぁ……。PCのOSはVistaなのになぁ……;;


さて、本日は母に連れられ近所のスーパーに行って来ました。どうやら
「ジャガイモつめ放題お一人様一袋限り 50円」
というものに惹かれたようです。
10,11個入るところを頑張って12個入れてきました。ぎゅうぎゅう押していたら親指痛くなりました。←
でも周りにいた奥様方に賞賛の声を頂きました。やっぱりレジでアルバイトしているとカゴに商品を詰めるのと要領が一緒だからやりやすいのかな……?

残念ながらジャガイモはもう袋から出してしまったので、まだ袋詰めにされていたゼリーつめ放題の結果の写真でも↓




▲ゼリーつめ放題、記録8個。これでも入れた方です。
 大きさの比較対象は手元にあったキシリッシュ(ガム)

つめ放題の基本は、まず袋を引き伸ばすことから始まりますよー(これで容量増加)
楽しかったのでまたやりたいものですww

日本語でおk。

今晩和。日本語を正しく読めなくなってきている管理人、きりです。重傷にならないよう、注意しよう……;

今日は言語の授業でいつものようにJavaの課題をやっていたのですが、課題を提出し終わった後にそれが全く違うことをやっていたことに気づきました。具体的には、配列を使わなければならないところで使っていなかったということなのですが……。

というわけで、課題提出期限30分前に先生のところへ行き、白紙を貰って、改良版のプログラムを記入して提出してきました。問題文はちゃんと読まないとね、うん。次回からは気を付けたいと思います。

もぬけの殻。

今晩和。どこか抜けている管理人、きりです。本日は、家で宿題をやろうと思ってExcelのファイルを持ち帰ってきたものの、肝心な問題の載っているテキストを学校に忘れてきました。宿題できないww

さて、応用情報が終わり、CS1級が終わり、ぼけーっとしていたとこr一息付いたところで学校の先生から言われた一言。

「最近、疲れてる?」

私としては毎日楽しい上、特に疲労を感じてはいないのですが、目標がないと言えばない状態なのは否めません。目標を決めてバリバリ勉強に打ち込むのも嫌いではありませんが、今はのんびりしたいなーなんて思ったり。

あ、強いて言えば今日のJavaの授業で、アルゴリズムの基本?である「最大値比較検索(5つの数字から最大値を見つける~というもの)」ができなくなっていたので、復習したいなぁと思いましたww←重症\(^ρ^)/




追伸(あずさんへ) 22:16

メール返信ありがとうございました!
無事に変更できていたみたいで安心しました。こんな管理人ですがこれからもどうぞ宜しくお願いします^^;

努力は人を裏切らない、らしい。

今晩和。管理人、きりです。
今日は基本情報技術者試験の結果発表日でした。私はコンピュータの専門学校に通っているので、身の回り(クラスメート)が試験を受けていました。

自己採点だと、何だかぎりぎり落ちてしまいそうな点数の人がいっぱいいましたが、結果は合格率がおおよそ63%でした。
なんだかんだで秋に悔しい思いをした人や、最後の午前免除試験にぎりぎり受かった人も合格していたので嬉しく思いました。

また、当然ながら今回も残念な結果に終わってしまった人もいました。
でも諦めず、秋にもう一度挑戦して頂きたいです^^
昨年の秋に悔しい思いをして、今回合格した友人の言っていた好きな言葉。
「努力は人を裏切らない」……いい言葉です^^

努力した結果が「いつ」戻ってくるか分からないけれど、それは必ず自分のプラスになっているはずだから、諦めないで頑張って欲しいですね!
そして一ヶ月後は私の番が……;