忍者ブログ
管理人きりの創作と日常の記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

余裕があるけど。

今晩和。初めて余裕のありそうな検定試験を受けられそうな管理人、きりです。でも、気を付けないと……。

明日は情報関連の検定試験です。内容は基本情報のHWSWやネットワーク、セキュリティあたりです。そこそこ得意科目なので、余裕を持って受けられそうです。

来週から中間試験ですが、試験が終わった直後にプレゼンテーションの発表があります。プレゼン全然つくってないや……orz
学園祭の出し物というテーマなのですが、昨日ようやく出し物の中身が決まりました。でも、ただ出すだけでなく費用の試算とかもしなければならないので面倒です。試験と平行して作らねばならないのも面倒です……。

うあー!時間が欲しい。何で今週末バイトを入れてしまったのだろう。
PR

雨のない梅雨。

今晩和。今年の文化祭はどうしようか考え中の管理人、きりです。友人達の内定が決まれば、みんなで創作できるんだけどなぁ……。最近内定者が徐々に増え始めたので、ちょっと嬉しいです^^

それにしても、管理人の住む地域は梅雨の割に曇天なだけであまり雨が降りません。梅雨という実感があまりないです^^;このまま夏に突入してしまうのでしょうか。

夏休みの計画を考えるのも楽しそうですが、とりあえず今は来週月曜日から始まる中間試験の勉強でもしようと思います。もそもそと。

綱渡りだったけれど、余命2年。

今晩和。衝撃的な出来事から一日が始まりました管理人、きりです。

今日は1時間目が始まる前に、校長先生から緊急集会の召集がかけられました。みんなで何だろうと思いながら指定された部屋に集まると、まず全員に学校のパンフレットが渡されました。それは今年の春、今年度用に新しく作り直した、出来立てのパンフレットでした。

「この学校は、今年度から学生募集を停止することになりました」

このセリフから始まった校長の話をまとめると、どうやら私の学校は人数不足による財政難で学生募集を停止せざるを得ない状況になり、私の下の学年が卒業すると同時に無くなってしまうようです。

何とも言えない切ない気分になりました。そう、まるで……つぶれる運命が決まってしまったスーパーマーケットのように……。
私たちは就職が決まったらそこで働いていけばいいですが、学校が無くなることで、ずっと私たちを支えてくれていた先生方の雇用はどうなってしまうのか、それが一番心配です(´・ω・`)

情緒不安定。

今晩和。PCの調子が悪い管理人、きりです。いえ、私の自宅のPCではあなく「学校のPC」ですがね^^;

学校のPCはネットワークで繋いであり、ログインすることでどこのPCでも使えるのですが、私が授業などでよく使っているPCがちょっとおかしくなってしまいました。

初めの現象は、よく分からない表示。パソコンの電源をつけて少し経つと、黒背景に白の英語の文字が出て、F1を押すといつも通り動き出す。
次は、アプリケーションを使うとやたらと重くなること。

先生に相談したところ、どうやらハードディスクが悪い可能性があるらしく少し修正して貰いましたが、また重くなることがあれば交換が必要になるかもしれないそうです。私はお金払いませんので心配はありませんが。

どちらかというと、ファイルやらデータやらが消えてしまうのが怖いです^^;

持久力が心配です。

今晩和。もっそりのっそりとテスト勉強をはじめました管理人、きりです。

今日はJavaの勉強+資料づくりをしていました。今回のテストでは、教科書+A4一枚に手書きで書いたこと、は持ち込みokなので、教科書に載っていないことやポイントなどをまとめてA4用紙に書き込んでいました。

Javaは明日くらいに終わらせて、オンラインDBやAccessの勉強に力を入れたいなと思います。余裕があれば3DCGもやりたいものです。

土日はバイトですが、あいた時間を使ってを教養の勉強もやりたいと思います。テストまでやる気が続くと良いな!←