Javaで溺れる仲間達。 日常生活。 2009年08月01日 今晩和。ユーザー定義クラスとやらができない管理人、きりです。昨日、今日と頑張ったお陰で、無事にJavaの課題提出が出来ました!よかったですー^^応援してくれた方ありがとうございました!朝、学校に行ったら、久しぶりに私よりも早く学校に来ている人がいました。でも眠いのかクーラーのきいたお部屋で寝ていました^^;クーラーは結構強めにきいていたので、風邪引かないか心配でした。明日はこの間撮った、成人式の前撮り写真を選びに?行きます。その後はバイト。8月に入ったら平日もバイト入れていいですよって言ってしまったので、来週はどれくらい入れられるのかちょっと怖いですww PR
かなしいかな、暇人でした。 日常生活。 2009年07月30日 今晩和。Javaをやろうと計画していたのに、データの入ったUSBごと家に置き忘れた管理人、きりです。学校に行って、さあやろうと気合いを入れたところでそれを知り、出鼻をくじかれて、悔しくてブラウザゲームにはしっていました←使える車の関係で、私は母の仕事が終わるまでは家に帰れないので、学校で出来るゲームをしつつ、Javaで使えそうな機能を探していました。あとは……悩みながらプログラムを作っている友達を邪魔したり観察したり(ぇ)、採用情報を探すのを手伝ったり?していました。家に帰ってからはばりばりJavaを……しようと思ったのですがちょこっと遊んでしまいましたwwでも、その後頑張ったお陰で明日中に提出できる状態までこぎつけました!よかった!
あっという間に夏休み半分すぎるんじゃないか。 日常生活。 2009年07月29日 今晩和。モノづくりは、完全に完成しなくても、思い描いたことが実現できたときが一番幸せな管理人、きりです。今日はaccessのグループ学習で作った物のレビュー日でした。「学校で使えるシステム」ということで、登録・変更・削除の機能をもった一つのシステムを作るというテーマで夏休み中ずっと制作をしてきました。頑張った甲斐があり「もし定期試験で赤点をとっても、成績で『優』をあげたいくらい良い出来」という褒め言葉を頂きましたww(要するに現状の知識でできること以上の機能を作ったので、すごいねーということのようです)とはいっても、新規入力の画面でマクロが動かなかったり、ちょっとしたところでバグが見つかったので、完璧とまではいきませんでしたが。みんなで頑張ったので、褒めてもらえたことは素直に嬉しかったです^^よし、修正は夏休み中で良いとのことなので、次はJavaの課題を頑張りたいと思います。
課題にあたふた。 日常生活。 2009年07月28日 今晩和。accessのレビューが明日、Javaの課題が今月末までという切羽詰まっている状態の管理人、きりです。毎日学校に行って頑張っているのに、課題が終わらない!!学生最後の夏休み、なのに何だか一番忙しい気がしてなりません。もっとゆっくりできるものだと思っていたのに……orz2学期制の大学生はそろそろ夏休み……?みんな帰省してくるのかな、楽しみです。会えるかどうかは分かりませんが。。。来年からは会えなくなるので、会っておきたいのですが……。
人生初のくるくる。 日常生活。 2009年07月27日 今晩和。人生で初めて髪の毛を巻きました管理人、きりです。私は基本的にストレート指向なんだー!!←というのも、今日は成人式の振り袖姿の前撮りに行って来たからです。化粧、着付け、撮影とありましたが、一番大変だったのは化粧でした。普段化粧の一つもしないので、アイラインを入れるときなんか、痛い→涙が出て化粧がとれる→涙を拭く→化粧を直す→慣れない目への刺激にまた涙→化粧とれる……エンドレス\(^q^)/それでも何とか化粧を終え、着付けへ進み、撮影になったのですが……。「じゃあ、手はこんな感じで、頭は少し傾けてね」何だこのポーズは……!!!家族の前でこんな「かわいらしーぽーず」をとらせるなwwとんでもない羞恥プレイでしたorzどんな写真になっている事やら……;