ねりけし。 日常生活。 2009年09月11日 今晩和。レモン自体は苦手ですが、レモン味のお菓子は好きな管理人、きりです。今日は父からお菓子を貰いました。フランスのお菓子をモチーフにしたという、マシュマロっぽいお菓子なのですが、割った感じの見た目といい、食感と言い、においと言い、似ていたんです……ねりけしに。いえ、ねりけしを食べたことはありませんが、小学校の頃に流行っていたあの手触りとにおいがそっくりでした。お菓子自体はグミとマシュマロを3:7くらいで配合した感じで、表面はマシュマロのよう、口に入れればふわりと、そしてじわりととけ出す何とも言えないレモンの味……。個人的には素直にレモングミ食べたい、と思いました←前にナタデココっぽいグミがあったような……あれまた食べたいなぁww PR
週末は寝坊したい。 日常生活。 2009年09月10日 今晩和。ぐでぐでの管理人、きりです。早くも疲労がピークにさしかかっていました。昼寝(夜寝?)したらずいぶんと良くなりましたが……。こんな調子で卒研無事に終わらせることなんて出来るのでしょうかね。ちょっと心配です^^;でも頑張る!頑張らないと……orz明日は風亜ちゃんも学校に来られるそうで、ちょっと安心しました。前の席の人がいないというのは寂しいものです。今日に至ってはさらにその前の席の人もいなかったので(遅刻でしたが)すごくがらがらだなーっと思いました。明日は朝からみんなそろうといいな♪
⑨の日ですね。 日常生活。 2009年09月09日 今晩和。インフルエンザが身近に迫ってきているようですが実感のわかない管理人、きりです。お友達の風亜ちゃんが熱を出して学校を休みましたが、どうやら風邪だったようです。インフルエンザじゃなくて良かったです^^;でも彼女の住む地域にある小学校では、インフルエンザで学級閉鎖になっているところがあるとか……((゜Д゜;))さて、今日は2009年9月9日ですね!!だからといって「9時9分9秒を指している時計を撮影したよ!」とかいう気の利いたネタは用意していませんww卒研でてんてこ舞いの管理人に、そんなサービスできないですよ!きっと某所では⑨祭りなんだろうな……。
サークル活動休止。 日常生活。 2009年09月08日 今晩和。放課後も卒研を頑張る管理人、きりです。忙しくて毎週火曜日恒例の、バドミントンサークルに参加できません(´・ω・`)学校の規定では19時まで学校内に残れるのですが、私の班は火曜日に18時半まで卒研をやる計画を立てたので、時間通り終わったとしてもサークルに参加出来ません。きっと準備したら即片づけしないと帰りに間に合わない……orz他の班も忙しくて、きっとサークルやっている時間なんて無いのだろうな、1年生だけ活動か……何だか寂しいな;;そのうち「第2回 バドミントンサークル大会ダブルス部門」もやりたいし、どうにかならないかなぁ……。
第一関門終了。 日常生活。 2009年09月07日 今晩和。本日締め切りのスケジュール提出完了しました管理人、きりです。私はあまり働いていませんが……;日にちとか、スケジューリングに必要な数字とか、見ていても全然予定が立ちません;;どうやって計算するかは分かるけれど、うまく予定が立てられません;;スケジュールを作成する上で、管理人は無能ですたorzみんな、ごめん……こ、これからは……善処できるよう努力します\(^q^)/依頼主の方がいらっしゃって、今日は話を聞きました。マシンガントークの元気なおじいちゃんでした。70歳を過ぎているそうなのですが、パソコンに関する知識と、新しい知識を得ようとする意欲を聞いて、さすが学者さんだなぁと一人感心していました^^